ひまつぶしに読書

2018年12月20日

しのランです。
入院中は時間があって退屈でした。
前回同様本2冊持って行きましたがもう一冊あっても良かったかな。
ひまつぶしに読書

「生きかたの選択」の中に看護に関する事も取り上げられていたので余計なお節介と思いながら看護実習生の一週間の記念に書き写して渡しました。

  『どうすれば病気に耐えられるか、その精神的な援助を
  するのが看護の本来の意味なんですね。 』 (日野原)

対談から
  日野原 私は看護婦さんにいうんです。「あなたはいま、どういう
  思いでこの老人のケアをしていますか。せっかくシーツをきれいに
  したけれども、また汚してしまったら、だめですねときつくいうで
  しょう。あなたがいま老人にケアしている態度、同じようなものを
  あなたは受ける日が将来必ず来ますよ。それを考えながら老人に対
  して心のこもったケアをしなさい」といっています。その時に自分
  がやってほしいようなケアをする努力をしなさいと。
  長谷川 看取る人もやがて看取られる立場に立つわけですし、そう
  いうことを考え、いま最善をつくせるかどうか。これがケアする者
  の心得の大切なところだと思います。
      長谷川匡俊  淑徳大学学長

看護師の国家試験は2月で東京での受験とのこと。
看護実習の時にこんなじいさんがいたなと思い出してくれるかな。
思い出すわけ分けないだろう、多忙で。

ひまつぶしに読書


同じカテゴリー(その他)の記事画像
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
医者通い
高齢者肺炎球菌予防接種忘れないように! ・ シラン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログの引越しについて (2025-01-29 21:00)
 総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再) (2024-05-01 20:00)
 変な電話に注意して (2022-08-09 09:00)
 敬老の日の記念品 ・満月前夜の月 (2021-09-21 11:00)
 健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録 (2020-12-08 11:00)
 AI顔認証測定カメラで体温測定 (2020-10-18 11:00)
 カメラ断捨離 (2020-09-23 11:00)
 敬老の日記念品 (2020-09-21 16:00)

Posted by しのラン  at 12:12 │Comments(2)その他

この記事へのコメント

しのランさん退院おめでとうございます。
入院などすると健康であることの幸せを実感しますね。私は12/15職場の駅伝大会に出場し今年の大会すべて終了しました。今年、しのランのみなさんと知り合うことができイキイキ人生まっしぐらってところです。ありがとうございます。お会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by スーさん at 2018年12月20日 15:03
スーさん コメントありがとうございます。
普段何気なく過ごせる有難みが身に染みて感じます。
「イキイキ人生まっしぐら」いいですね。
まだまだ青春謳歌ってところですかね。

長野マラソンに向けた練習日程も決まりましたので
フル初挑戦に向けて練習頑張って下さい。
Posted by しのランしのラン at 2018年12月20日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ