FREE 10
2018年07月19日
コマサです。
「ラン・スマ」で放送された「FREE 10」は , およそ10km を走るという練習(?)。ゴールだけを決めておいて、スタートの時間と場所は各自の自由というもの。タイムを競うのではなく、同じグループのみんなでワイワイ楽しみながらのラン。時には、写真も撮ったり、寄り道もしたり。 金哲彦さん考案の企画。番組では、宮城県名取市を3つのグループ(金さんグループ、ザ•タッチのグループ、地元の父と娘のグループ)や、この企画に参加したいくつものグループがいました。自称「10kmのスペシャリスト」(?)というザ・タッチの兄弟は彼らの最長の11kmのラン。かたや、金さんのグループは17kmのランでした。見ていて、こういう企画も楽しいなと感じました。ゴール後、汗を流して一緒に食事をとりながら途中の様子などのラン談義にも花が咲きそうで(^0^)
7月19日の誕生花、「トリカブト」 花言葉は「騎士道」「栄光」「人嫌い」「厭世家」「復讐」 (花言葉-由来 より)

「トリカブト」と聞くと、毒という怖いイメージしかないですけど、この時期の花だったんですね。
「ラン・スマ」で放送された「FREE 10」は , およそ10km を走るという練習(?)。ゴールだけを決めておいて、スタートの時間と場所は各自の自由というもの。タイムを競うのではなく、同じグループのみんなでワイワイ楽しみながらのラン。時には、写真も撮ったり、寄り道もしたり。 金哲彦さん考案の企画。番組では、宮城県名取市を3つのグループ(金さんグループ、ザ•タッチのグループ、地元の父と娘のグループ)や、この企画に参加したいくつものグループがいました。自称「10kmのスペシャリスト」(?)というザ・タッチの兄弟は彼らの最長の11kmのラン。かたや、金さんのグループは17kmのランでした。見ていて、こういう企画も楽しいなと感じました。ゴール後、汗を流して一緒に食事をとりながら途中の様子などのラン談義にも花が咲きそうで(^0^)
7月19日の誕生花、「トリカブト」 花言葉は「騎士道」「栄光」「人嫌い」「厭世家」「復讐」 (花言葉-由来 より)

「トリカブト」と聞くと、毒という怖いイメージしかないですけど、この時期の花だったんですね。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。