懐かしい蒸気機関車

2016年11月23日

懐かしい蒸気機関車

懐かしい蒸気機関車


“SL飯山線ロマン号”を見たくて20日に飯山駅に行ってきました。
飯山線に乗車してSLが飯山駅に到着する1時間以上前に
現地に着いたが既に大勢の人で賑わっていました。
到着30分前に何とか写せる場所を確保、後はSLを待つばかり。

SL到着時間前に姿は見えないが「ブオーン」と汽笛を慣らし
到着の合図だ。周りは来るよ来るよの声で興奮気味。
やってきました!! 
懐かしい蒸気機関車


   機関士さんもこちらを見て手を振っています。
懐かしい蒸気機関車


客車は3両編成、写真を良く見ると子供が多かった。
懐かしい蒸気機関車


1番線ホームは人、人、人… 記念写真を撮るにも順番の列でした。
懐かしい蒸気機関車

久しぶりのSLに興奮しました。
帰りの飯山線は混雑で立って帰ってきました。
懐かしい蒸気機関車懐かしい蒸気機関車



同じカテゴリー(その他)の記事画像
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
医者通い
高齢者肺炎球菌予防接種忘れないように! ・ シラン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログの引越しについて (2025-01-29 21:00)
 総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再) (2024-05-01 20:00)
 変な電話に注意して (2022-08-09 09:00)
 敬老の日の記念品 ・満月前夜の月 (2021-09-21 11:00)
 健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録 (2020-12-08 11:00)
 AI顔認証測定カメラで体温測定 (2020-10-18 11:00)
 カメラ断捨離 (2020-09-23 11:00)
 敬老の日記念品 (2020-09-21 16:00)

Posted by しのラン  at 16:58 │Comments(2)その他

この記事へのコメント

このイベント行きたかったのですが、訓練運転含めてすべて仕事でした(ノД`)・゜・。

C11自体は現役時代飯山線で走行した事は無くて、普段はC56や8620が走っていました
スキー臨時列車応援でC12が走った事が有るようです

つくばエクスプレスで秋葉原~つくばを一往復した事がります
筑波には用が無いので、駅前ロータリーを数分眺めて直ちに引き返してきました
Posted by DT33DT33 at 2016年11月25日 20:33
DT33さんコメントありがとうございます。
蒸気機関車に乗ったのは主に長野~上野間でした。
飯山線は記憶がないです。

昔、飯山線信濃平駅で下車してスキー場民宿に向かった時は
馬そりに乗って行ったことを思い出しました。
その時の列車は記憶がないです。
Posted by しのランしのラン at 2016年11月25日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ