第6回大阪マラソン報告

2016年11月01日

前週に諏訪湖を走り、殆ど練習をしないでぶっつけ
本番で出場されたと言うタケちゃんからの報告です。


第6回大阪マラソンを走ってきました。
この大会はエントリーが抽選で、いままで5回はずれ、
今回やっと当選です。
28日~31日まで、往復夜行高速バスで参加しましたが、
素晴らしい、楽しい大会でした。

今まで長野マラソンはもちろん、東京、横浜等各地の
大会に参加しましたが、この大会は“面白い”おすすめです。

駅構内に貼ってあったポスターで大会を盛り上げています。
(ポスター)
第6回大阪マラソン報告


約30,000人のランナーがスタート地点の大阪城に集合、
皆さん大阪城をバックに写真撮影をしていました。
(スタートライン整列前)
第6回大阪マラソン報告


スタート号砲が鳴り、スタート地点まで約30分もかかりました。
(スタートを待つ)
第6回大阪マラソン報告


前週、諏訪湖マラソンを走り、今回の大会にのぞみましたが、
いままでの反省をいかし、前半抑え気味に走りました。

コースは殆ど平地で、このままフィニッシュかなと思ったら、
何と最後の最後に心臓破りの坂です。
(心臓破りの坂)
第6回大阪マラソン報告


前半抑えたのと、沿道の応援で目標の完走ができました。
エイド以外は完走で、ネットで5:37‘08でした。

この大会、ゼッケンに特徴があり、希望者に愛称を入れる
ことができます。
後半苦しい時に、沿道の応援者から何度も愛称を呼ばれ、
その都度元気になりました。
(ゼッケン)
第6回大阪マラソン報告


運営(受付、荷物預け受取、フィニッシュ後の対応等)が
しっかりしており、一番は元気な応援者です。
大会も、街も、大阪は元気がありました。

フィニッシュ後の帰る際、ディスプレーで表示があり、
優しさが感じられました。」
(see you)
第6回大阪マラソン報告



二週連続の大会出場お疲れ様でした。
大会でありがたいのは沿道の応援ですね。
大会を通して大阪パワーを感じ取られたようですね。
報告ありがとうございました。


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 15:12 │Comments(0)ランニング・練習会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ