本日23日練習会報告 ・ 全国男子駅伝長野県頑張れー
2016年01月23日
雪の影響で練習コースを選択するのに苦労したようです。
かずさんからの報告です。

「南運動公園に向かう途中国道の温度表示は-3度C。
公園は白銀の世界で周回コースの舗装がわずか顔を出している程度でした。
それでもスタートの8時45分には13名となりました。

どこを走ったらよいのか迷いましたが、車の輪だち(雪が解けている)があり車のこないところ? いつもの千曲川堤防コースに期待をかけてスタートしました。
赤坂橋へショートカットしましたが期待通り輪だちはほとんど雪が解け
ていました、逆に雪解け水がたまったところは氷っていて注意が要り
ました。
篠ノ井橋~平久保橋折り返し~典厩寺~公園外周1週で11時にゴール、20kmになりました。
半数以上は土手コースを選択したようですが、伴走頂いた大日さん、途中ではwakky、K・I、計、ゴールでハンモック、博の皆さんに会いましたが、ストレッチを終えて帰るときにはまだ何台かの車がありましたので皆さんは何時に上がったのでしょうか。
先週は冷えすぎて低体温状態になりかけましたので、早々に引き揚げました。
帰りには薄日も射していましたが国道の温度計は0度Cでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。」
寒い中また走路条件が悪い中20km走お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
参加された皆さん雪や寒さなんかに負けないってところでしょうか。
次回練習会は1月31日(日)です。
なお、部員名はしのランが勝手に省略しました悪しからず。
かずさんからの報告です。

「南運動公園に向かう途中国道の温度表示は-3度C。
公園は白銀の世界で周回コースの舗装がわずか顔を出している程度でした。
それでもスタートの8時45分には13名となりました。

どこを走ったらよいのか迷いましたが、車の輪だち(雪が解けている)があり車のこないところ? いつもの千曲川堤防コースに期待をかけてスタートしました。
赤坂橋へショートカットしましたが期待通り輪だちはほとんど雪が解け
ていました、逆に雪解け水がたまったところは氷っていて注意が要り
ました。
篠ノ井橋~平久保橋折り返し~典厩寺~公園外周1週で11時にゴール、20kmになりました。
半数以上は土手コースを選択したようですが、伴走頂いた大日さん、途中ではwakky、K・I、計、ゴールでハンモック、博の皆さんに会いましたが、ストレッチを終えて帰るときにはまだ何台かの車がありましたので皆さんは何時に上がったのでしょうか。
先週は冷えすぎて低体温状態になりかけましたので、早々に引き揚げました。
帰りには薄日も射していましたが国道の温度計は0度Cでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。」
寒い中また走路条件が悪い中20km走お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
参加された皆さん雪や寒さなんかに負けないってところでしょうか。
次回練習会は1月31日(日)です。
なお、部員名はしのランが勝手に省略しました悪しからず。
明日24日 広島で開催される全国男子駅伝
長野県 優勝目指して頑張って下さい。
長野県 優勝目指して頑張って下さい。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。