小布施見にマラソン報告

2015年07月19日

私の待っている所へ集団から抜け出て手を振って
寄って来てくれたタケちゃんからの報告です。


<ウェーブ>
小布施見にマラソン報告


「夏の大会“第13回小布施見にマラソン”今年も参加し楽しんできました。
暑さ対策でスタート時間が6:00であり、駐車場(小布施中学校)の混雑を避けるため、2:00起床、4:20には到着です。
準備をして、5:00過ぎスタート地点へ行き、手荷物を預けました。
この大会は、男性用、女性用トラックと表示され、どんどん積んでいましたが、フィニッシュ地点での引き渡しはどうするのか心配でした。
しかし、「お見事!」、番号順に整然と並べられており、すぐ受け取ることができました。

開会式には、恒例の金哲彦さんの“ランナーズウェーブ”今年も行われました。
今回、8,000人ほどの参加者(小布施町の総人口は、11,231人)であり、スタート3分前に合図をして、ぎりぎりに戻ってきました。

空には、長野マラソンでも見られた“ドローン”も飛んでいます。
小布施見にマラソン報告


消防団のラッパ隊の演奏で、スタートです。
<消防隊>
小布施見にマラソン報告


長野マラソン、軽井沢ハーフマラソンに参加し、左脚を故障し、殆ど練習ができなかったのですが、何とか完走できました。
フィニッシュエリアには、恒例の果物等が並んでいます。
スイカ、オレンジ、キューリ、・・、特にすいかは美味しく、たっぷりいただきました。
<スイカ>      <オレンジ>      <キューリ>
小布施見にマラソン報告小布施見にマラソン報告小布施見にマラソン報告




ランナーの皆さんも、満足していたようです。
当クラブのコマサさんの風車ですが、今回も暑い中、涼しい風を回していたようです。
<広場>                 <風車>
小布施見にマラソン報告小布施見にマラソン報告
成績ですが、当クラブのT内さん、女性総合13位、女子4部6位でした。
この大会の模様は、ラン×スマで9月5日、12日に特集とのことです。
<金さん ラン×スマ>
小布施見にマラソン報告

毎年参加していますが、小布施町の皆さんの“おもてなし”最高でした。
ありがとうございます、来年も参加します!」


お疲れのところ報告ありがとうございます。
ラン×スマ放送予定がある為か金さんも早い時間帯に
快走していました。

フーミンさんがゴール後、ラン×スマ取材陣から「ブドウがスイカ食べている」という事で… 取材を受けたとのこと。

・・・・・・・・・
T内さんから野尻湖トライアスロンの報告が入ってきました。
明日のTVもお見逃しなく!
(ml情報19日 発部長)
SBCで14時から放送予定


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 20:04 │Comments(0)ランニング・練習会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ