ママ入院
2015年04月07日
小二の孫Y君のママが事情あって今日入院した。
入院が7日に決まった夜は、日中は元気に遊んでいても
いざ一人ベットで寝るとなると淋しくてママに甘えて
泣いたそうだ。
7日の学校はママが入院するから休むとも言っていたそうだが
今日は元気よく登校班で学校に向かったようだ。
カレンダーに“ままの にゅういん 2:00”と記入されていた。
じじ、ばばもカレンダーに予定を書きいれているので真似をしたのか。
じじもこれから孫を病院へ連れて行ったりと忙しくなりそうだ。

入院が7日に決まった夜は、日中は元気に遊んでいても
いざ一人ベットで寝るとなると淋しくてママに甘えて
泣いたそうだ。
7日の学校はママが入院するから休むとも言っていたそうだが
今日は元気よく登校班で学校に向かったようだ。
カレンダーに“ままの にゅういん 2:00”と記入されていた。
じじ、ばばもカレンダーに予定を書きいれているので真似をしたのか。
じじもこれから孫を病院へ連れて行ったりと忙しくなりそうだ。

ブログの引越しについて
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
淋しがる気持ち、痛いほどわかります。
ママさん、早く退院できますように・・・・!
我が家は、ママちゃんのお腹に、
Rioちゃんの下の子が、宿りました。
もう、今から、赤ちゃん返りで、
ママ・ママです。
一緒に画像を見て来たそうです。
(*^^*)v
赤ちゃんの誕生が楽しみですね、おめでとうございます。
ママが入院した翌日もぐずることなく登校したようです。
ばばA、Bが宿題を見たり、洗濯に食事の用意と何かと
大忙し、奮闘しています。