北信州マラソン10km完走できました
2014年09月28日
久々にフィニッシャーズタオルを掛けてもらった

好天に恵まれマラソン日和となった北信州でした
クラブからはハーフの部に11名?10㌔の部に3名?が出場か。
所属クラブ名に当クラブと同名がありよくわからない。
昼寝から覚めたら嬉しい知らせが入っていた。
10㌔の種目別で女性が優勝したのだ、やりました。
Tさんおめでとうございます。



久しぶりに大会に出場しました。
シャトルバスから降りたら
“元さん”にここがスタート
直後の坂を上がるんだよと言
われて、エッツいきなりか
と思いましたが、ハーフの
方々はもっと下から上って来る
こと考えたら少しは気持ちが
楽になった。
なんとか走り切りましたが大失敗してしまいました。
GPS時計を昨夜、設定を変更したつもりが正しく
変更されていなく、先ほどの坂を上がったところで何m
あるか確認したら2秒でストップしたまま、しばらく
走りながら操作したが正常に戻らなかった。
1kmのラップはおろかペースが全く分からなかった。
予定ではラスト2㌔でギアチェンジするところ8㌔表示の
看板も見落としてしまった。沿道から後1.5㌔ガンバレの
声でやっとギアチェンジ出来た?
記録 1時間03分15秒
10km男子60歳以上順位 27位/51名申込数
10km総合順位 247位/528名申込み数
飯山線と新幹線駅 白いテントは荷物引換所

新幹線駅正面

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。