サンタから孫に贈り物
2013年12月31日
アップしていない画像がありました。
年を越してアップするのも変なので大晦日の
アップになってしまいました。

スーパーこまち&アーチ踏切セット

サンタからの贈り物が届いたと言ったら
大はしゃぎで組み立てた。
ママがお手伝いしたようだ。

下の画像の上部が踏切
踏切寸前で”こまち”が来ると列車の
重みで踏切が下ります。

こちらは“はやぶさ”でジジより
先にプレゼントがあったようです。

・・・・・・
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
年を越してアップするのも変なので大晦日の
アップになってしまいました。

スーパーこまち&アーチ踏切セット

サンタからの贈り物が届いたと言ったら
大はしゃぎで組み立てた。
ママがお手伝いしたようだ。

下の画像の上部が踏切
踏切寸前で”こまち”が来ると列車の
重みで踏切が下ります。

こちらは“はやぶさ”でジジより
先にプレゼントがあったようです。

・・・・・・
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
ブログの引越しについて
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
変な電話に注意して
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
心温まる風景画を楽しみにしています。
6輌編成になるのでプラレールでは長すぎますかね
おもちゃなのに、パンタグラフ周りもそれなりに作ってあるのですね
驚きです
孫が“こまち”と“はやぶさ”を連結して
動かしていましたが6両編成ではカーブは
難しいようでした。