続・ながのとびっくランinわかほ報告

2013年11月05日


     応援していると何時も両手を上げて
     応えてくれるミキティからの報告です。

続・ながのとびっくランinわかほ報告


「先週の戸隠トレイルで右足首軽い捻挫して今日走れるか不安
でした。木曜日まで腫れや痛みがあり頑丈に固定されていまし
たが金曜日辺りから腫れや痛みが治まり、整骨院の先生の許可
出て練習不足で臨みました。三連休の最終日、本日11月4日
今年で2回目となる第2回ながのとびっくランinわかほに参戦して
参りました★

     
篠ノ井RCからは10キロ部に6名で16キロ部には、本日仮装デビ
ューしたフーミンさんほか4名で応援隊はしのランさんとKさんでした。
参加賞はタオル、タニタの社員食堂の味噌汁6食入、ポンちゃん
ラーメンみそ味1食、北斗の拳のストラップ、JAグリーン長野りんご
ジュース1缶でした。
       
若穂の地元有志による手作り感の強い大会でした。前回第1回は
参加者数が836人でしたので今年もその位かな~と思っていました♪
募集人数1400人のところ1603人エントリーという盛況振りでした。
昨夜からの雨も上がりもう心配ないだろうと思っていた矢先、突然
パラパラと降り始めマジついていないなぁと思いましたが暫くして
止み大事に至らなかった★

開会式では信州ブレイブウォーリアーズのチアリーダーチームの
JASPERSのチアダンス、
続・ながのとびっくランinわかほ報告


退任間近の鷲沢市長や地元の議員さんの挨拶で大会の幕が開けた。
午前9時35分に10キロの部310人エントリーがスタート!! 
気温は13~14℃で時折日が差したりして肌寒さは感じませんでした。
最初から保科小の折り返し地点までは上りでしたので心拍が上がっ
てしまい辛いスタートでした。出だしは4:40で、保科小の折り返し地点
から下り坂はキロ5分で平坦道はキロ5分半以内で走りました。
ゴール間近にありました上り坂は心が折れました。

一年振りに10キロに出ました。1年半振りに2分自己新でゴール
しました(^o^)54:49でした! 順位は総合では310人中の93位で
30代年代別は40人中7位という結果でした(^o^)
同じ年代別の一位はIさんでした!40才年代別の優勝はTさんでした!
おめでとうございました!
レース後はおもてなしを思う存分楽しみました。
レースの疲労抜きするため湯~ぱれあに行きました。
ミルキーバス、平湯、座湯、立湯、打たせ湯、虫湯、かまくら湯、
露天風呂に浸かりました。足つぼマッサージ歩行歩いて見ましたら
かなり痛かった(>_<) 今日頑張った自分にご褒美をあげました。
ランチは紅鮭ご飯にパスタで、夜は一週間この大会の為に禁酒して
いたので一週間振りに酎ハイは格別でした(^-^;) 醤油ラーメンに
豆腐でした。

今年もあとラストレースになります!11月24日につくばマラソン
が予定しています。県外遠征のフルは相性が悪く結果が残せて
いません(>_<)
今度こそ“つくばマラソン”で県外遠征のフルの初勝利をあげたいです!
初勝利をあげるにはこれから地道に練習します(^_^) 
一週間前にやった捻挫は痛くならなくて快適に走れました。
まさかの自己新でしたのでびっくりしています。
応援してくださったしのランさんとKさんの応援が励みになりました。
ありがとうございました。
参加されました皆様お疲れ様でした。
第2回ながのとびっくランinわかほの第2報でした(^-^;)」
 

    先週痛めた捻挫を心配していましたが無事ゴール
    出来て安心しました。
    最後ゴールに入る公園手前の坂はきつかったと思います。
    お疲れ様でした。


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 17:47 │Comments(0)ランニング・練習会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ