今年も届いたリュウキンカ
2013年03月28日
菊を栽培する方からリュウキンカが届き、蕾が
この暖かさであっという間に開きました。
我が家のはまだ芽も出てきません。
手入れが違うのでしょう。
【花言葉】は「愉悦」
今日仕事に向かう途中で
「ホーホケキョ」と今年一番の鳴き声を聞くことが
出来ました。
いい鳴き声でした。ヤー春ですね。
昨日は11Km走りました。
何とか少しでもスピードが上がらないものかと腕振りを
意識してみたところ最初の1㌔が6′51 4㌔目が6′09
平均6′25/kmまで上がりました。
走れるようになって11㌔通して6分台は初めてのことです。
これが精一杯でしょうが、もう少し頑張ってみるか。
篠ノ井RC 練習会 3月31日(日)

この暖かさであっという間に開きました。
我が家のはまだ芽も出てきません。
手入れが違うのでしょう。
【花言葉】は「愉悦」
今日仕事に向かう途中で
「ホーホケキョ」と今年一番の鳴き声を聞くことが
出来ました。
いい鳴き声でした。ヤー春ですね。
昨日は11Km走りました。
何とか少しでもスピードが上がらないものかと腕振りを
意識してみたところ最初の1㌔が6′51 4㌔目が6′09
平均6′25/kmまで上がりました。
走れるようになって11㌔通して6分台は初めてのことです。
これが精一杯でしょうが、もう少し頑張ってみるか。
篠ノ井RC 練習会 3月31日(日)

曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
うわぁ~ 見事だね♫
リュウキンカ我が家のも一輪だけ
咲いたよぉ~♪
これは 増えてくれて嬉しいね
(=^・^=)
我が家のは芽が出ていないと書きましたが夕方見たら
鉢物含めてリュウキンカと分かる葉が沢山出ていました。
小さな蕾もあり、慌てて水をやりました。
間もなく開花すると思います。