長野マラソンへの取り組み

2013年03月20日


  篠ノ井RCの皆さんへ
    昨日クラブ事務局への連絡事項に添えられていた
    部長のメッセージを了解のもとに紹介します。
    長野マラソンに向けた意気込みを参考にして下さい。


 「 3/17、私はハーフマラソン翌日だったため、LSD2時間でした。
  今シーズンの練習内容は15kmビルドアップ走と、
  インターバル走(2km×5本、1km×5本)を重点的に
  行なってきました。

  昨年、3時間23分にまで落ち込んだ長野マラソンのタイムを、
  10分台に戻すために取り組んでみたものの、結果が出なけ
  れば無駄な練習だったと思わざるを得ません。
 
  3月16日の結果は1:32:53。疑惑の距離だったとはいえ、
  優勝タイムが14分台で、風の影響で予定タイムよりも2分遅い
  ゴールとのコメントも。
  私はゴール後の疲労感が無く、帰宅後スポーツジムで筋トレと
  ストレッチ。
  翌日は目覚めも良く、LSD2時間。

  今年のトレーニングは心肺機能、大臀筋、中臀筋が鍛えられた
  ような感触があります。
  全力走トレーニングをすると、やり残した練習は無いと思えます。

  あと1ヶ月、悔いの無い練習をして長野マラソンに臨みましょう。 」

 【参考】15kmビルドアップ走
     GPS機能付きスポーツウォッチを使うのが便利です。
     ラップを確認できるから。
     0~5km  LSDのようなスピードでスタート。
             身体が温まればスピードアップしますが
             JOGのような感じで。
     5~10km 意識的にややスピードアップ。
     10~15km 全力走。15kmまで続けられること。
              10~11km間が一番苦しい。
              私は平均4:15/km。


 更に部長は

    「快適ジョギングペースで時間、距離を延ばしても、
     レベルアップしません。
     記録更新を目指すのであれば、苦しい練習も必要です。」


     長野マラソンまで残された期間は一か月です。
     15kmのビルドアップ走を真似しようなんて言いませんが
     目標タイム別の練習メニューでもうひと踏ん張りしましょう。
     ですが、最後の追い込みで無理は禁物です。
     故障しないようにほどほどに頑張ろう。


           次回練習会 24日(日)


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 12:34 │Comments(0)ランニング・練習会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ