土曜日23日は合同練習日です

2013年02月21日

篠ノ井RCの皆さんへ
練習に先だっての注意事項
 1.公園を利用するに当たっては周囲に迷惑が掛からないよ
   う以前にもまして注意して利用しましょう。
   詳細は当日お話しします。
 2.23日の練習会の際は“長野マラソン”についてのアン
   ケート依頼が来ていますので筆記用具を持参のうえ参集
   ください。
 3.傷害保険等に加入していません。健康チェックを必ず行い
   個人の管理・責任で参加してください。

◎2月23日(土) 集合場所 :南長野運動公園 西駐車場
           集合時間 :8時45分
           練習内容 :20km持久走


アンケート概要な次の通りですので事前に準備の上参加ください。
1、長野マラソンを走ったのは何回ですか?
 ※複数回走ってらっしゃる方は、最も速かった記録をご記入ください
★複数回走っているかたは、複数回走っている理由を教えてください
2、長野マラソンを走ったきっかけは、何ですか?(複数回答可)
  ダイエット・友人の誘い・運動不足解消・気分転換・年に1度の大イ
  ベント!参加しなきゃ損・その他(             )
3、長野マラソンを完走するためのあなた流のコツ、テクニックを教えて
  ください。
4、長野マラソンコースであなたが一番辛かった地点はどこですか?
  その理由も教えてください
5、長野マラソンコースであなたにとっての絶景ポイントはどこですか?
6、長野マラソンの魅力はどんなところですか?
  あなただけが知る魅力、他のマラソン大会にはない魅力を具体的に
  教えてください。
7、長野マラソンを初めて走る人にアドバイスを送るとしたら、
  どんなアドバイスを送りますか?
8、長野マラソンのエイド(給水・給食)や私設エイド、
  スタート&ゴール会場の出店、イベントで特徴的なもの、
  おすすめのものがあれば教えて下さい。
9、長野マラソンの名物ランナー・名物応援・印象に残った応援などあ
  れば教えて下さい
10、長野マラソンコース周辺のオススメスポット(飲食・宿泊・観光スポッ
   ト)を教えて下さい。(前日はこのお店に行く。完走を祈願し
   にここにいく!などあれば…
11、長野マラソンのおススメポイントを一言でいうと?

   等ですよろしくお願いします。


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 17:30 │Comments(0)ランニング・練習会

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ