雪降る中の練習会

2013年01月26日

     練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

   朝起きて外を見たら雪がどんどん降っていた。
   食後に1回目の雪片付けを済ませ一応走る支度は
   してみたが、シューズが雪に埋もれれば走らないこ
   とにしたので、テーピングは練習会場に到着してから
   することに。

   雪道なので自宅を出たのが7時20分、50分掛かって
   南運動公園着。長靴を履いていったが我が家の方に
   比べれば積雪は少ない。これならシューズも雪に埋も
   れないので早速テーピングを施した。
        集合場所の東屋はご覧の通り
雪降る中の練習会


   そうこうしているうちに仲間が集まってきた。
   8人+ その後一人(久しぶりにお会いした方は分けあって
                   Walk)
        コースは積雪あり
雪降る中の練習会


   今日のメニューは30Km持久走
   1.83kmコースを使っての練習を始めたが、積雪があり
   路面の状態が悪い、転倒しないようにしたばかり見ていると
   コースからはみ出す羽目に(雪が降っていて先行する仲間の
   足跡がよくわからない、眼鏡も濡れるし)なった。

    自分は6周し10㌔過ぎたところで上がった。
    風邪を引くといけないので急いで着替えをしたが
    まだ皆さんは雪降る中走っていました。
    皆さんは何キロ走ったのか分かりません。
    途中から外周を走っている方もいました。

    皆さんに声も掛けずに先に失礼しました。
    今日も皆さんがいなかったら絶対走りませんでした。
    ありがとうございました。


同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事画像
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
同じカテゴリー(ランニング・練習会)の記事
 曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告 (2025-01-26 20:18)
 餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩 (2025-01-25 11:00)
 やっと8キロラン (2025-01-23 20:40)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ (2025-01-17 11:00)
 冷え込んだ練習会1/12報告 (2025-01-12 18:30)
 善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会 (2025-01-11 11:00)
 青空が広がった走り初め1/4報告 (2025-01-04 18:00)

Posted by しのラン  at 16:13 │Comments(2)ランニング・練習会

この記事へのコメント

私も6周で上がりました。
ずっと雪が降り続いてましたもんね。
走り始めた時から、「靴が濡れたら
止めよう」と途中でやめることばかり
考えてました(笑)
一旦5周(9km)で区切り良くやめよう
と思いましたが、前に、仲間がいたので
「もう1周しても、ほぼ11kmと区切りは良い」と考え直しての6周でした。
一人では、雪降りの中は走らなかったでしょう(^^)
参加の皆さん、お疲れ様でした♪
Posted by コマサ at 2013年01月27日 00:31
コマサさんコメントありがとうございます。
雪降りの中のランお疲れ様でした。
走りながら“黒糖入り塩あめ”を口に入れようと
思いましたが手がかじかんでいて袋から出すのが
大変でした。
仲間がいたからのランニングでしたよ。
Posted by しのランしのラン at 2013年01月27日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ