第34回大町アルプスマラソン報告

2017年10月16日

フルマラソンの原点は大町マラソンと言うミキティさんからの報告です。

「今年の、大町組の報告です!
今にも雨が降りそうな天気の中、本日10月15日らん!RUN!!ラン!!!
今年も大町へ行って来ました!
後半戦4戦目今年の12戦目は初フルマラソンをやった思い出の地で7回目の挑戦 日本の屋根を走ろう!第34回大町アルプスマラソンに参戦!


篠ノ井RCからは、<フル部門>文利さんと私の2名、<ハーフ部門>三さん、大日さん、ハンモックさん、北さん、吉さん、市さん、睦子さんの7名、<10キロ部門>フーミンさんの1名 合計で10名が参戦!

朝から曇り空の中フルマラソン8時50分スタート!10キロ過ぎた辺りから雨ランとなりましたがすぐに止みました^_^雨降っている時は寒くなかったです!雨気にならなかった^_^今日の大町の気温は13度!!暑くもなく寒くもなく走りやすい気温でした!
今日の大町アルプスマラソンは、無謀のチャレンジ!小布施以来ハーフ以上走っていなかったのでハーフ過ぎが未知の世界です☆

<レース目標>
10キロ1時間、20キロ2時間5分、30キロ3時間15分、40キロ4時間25分、ゴール4時間40分
<レース結果>
10キロ59:32、20キロ2:05:19、30キロ3:10:59、40キロ4:20:41、ゴール4:35:53
昨年よりも33秒遅かったです!
順位は107人中29位
前半ハーフ2時間14分   後半ハーフ2時間21分
後半が前半よりも7分落としてしまいました!


今日の記録は、大町アルプスマラソンの3番目の記録でした^_^
今年も上り坂歩くこともなく元気に走れました^_^
日本一標高差がある大町アルプスマラソンは毎年走ってもきつい傾斜のコースですが今年は上り坂苦にならなかったです☆


ゴールした後にりんご、漬物、湯豆腐、きのこ汁貰いました^_^
りんごに大町や大吉って書いてありました^_^


疲れを癒しに大町温泉郷の薬師の湯へ行って来ました!しょうゆラーメンにおでん頂きました^_^


秋の三大フルの足慣らしには出来すぎです!
次戦は、2週間後の富山マラソン2017です!
大町アルプスマラソンの疲れを抜いて秋の三大フルの2本目のフルに向けてまた練習したいと思います!
大町アルプスマラソンに参戦しました皆さんお疲れ様でした!
富山マラソンに参戦します皆さん頑張りましょう!
応援ありがとうございました^_^」

お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
富山マラソン2週間後ですね頑張って下さい。
  


Posted by しのラン  at 16:58Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ