第29回竜の里須坂健康マラソン10㌔走ってきました

2017年10月15日


いつ雨が降って来てもおかしくない空模様の中スタート。
案の定3㌔も行かない内に雨が降りだし、進むにつれてコースに水溜りも出現、最初はよけて走っていたが、後半くたびれてくるとよけるのも面倒になった。

終盤折り返してきた“じゃりんこチエさん”に「後もう少しだよ」の声に励まされてなんとかゴール。  タイム 完走記録証から 1:16:14


ゴールで待っていてくれた“じゃりんこチエさん”と豚汁を頂いたが、冷えた身体に温かい具沢山の豚汁は格別に美味かった。

70歳以上の完走者は敢闘賞を頂けた。
大きいものを渡されたが≪コンパクトチェアひじ掛け付≫にびっくり。



今回は脚に痛めあり2週間振りのランだった、雨が降っていたら出場しなかったな。
幸いにも風がなかったので助かった。

じゃりんこチエさんお疲れ様でした、大町に出場された皆さんどうでしたか、お疲れ様でした。

来年は須坂の15㌔はハーフに変更となり大会の名称も変わるようです。


報告・しのラン
  


Posted by しのラン  at 14:48Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ