さのマラソン報告が入りました

2015年12月15日

アップダウンのある厳しいコースに挑んだミキティさんからの報告です。



「今年17レース目、2015年最後のレースに行ってきました!
遠征第2弾で栃木県佐野市へ♪♪栃木県初参戦でした!
有終の美飾るレースは、第11回さのマラソン(*^▽^*)
フーミンさんと参戦してきました!有終の美飾る為に、前日ゼヒオで酸素カプセル入りました!
疲労回復してさのマラソンに臨みました!
さのマラソンは、標高差100mでアップダウンコースでタフなコースでした>_<
雨降ったりやんだりしてすっきりしない天気でしたが寒くなくてRUNには丁度良かった~
今年最後のレースなので有終の美飾れるように目標で走りました!制限時間が長野マラソンと同じで5時間!!!アップダウンあるコースで制限時間5時間は厳しい大会!!
古越路トンネルの坂、往復共にきつい坂でした!大町アルプスマラソンの後半にある坂と同じくらいな坂だった(>_< )
レース結果は・・・・????
フルで、タイムは4:23:09でした!
順位は年代別順位は49人中19位で男女総合順位は1887人中1077位でした! アップダウンあるタフなコースのラップは、5:39ー5:29ー5:43ー5:37ー5:43ー5:30ー5:42ー5:43ー5:54ー6:01ー
5:58ー5:57ー6:03ー6:14ー6:15ー6:03ー6:13ー6:28ー
5:54ー6:14ー7:30ー6:44ー6:36ー6:46ー6:52ー6:40ー
6:26ー6:43ー7:39ー6:04ー6:07ー6:09ー6:07ー6:09ー
6:31ー6:22ー6:32ー6:09ー6:12ー6:08ー6:24ー6:19でした!悪いラップは上り坂です!
1人抜かさなければ飛び賞で煎餅Get出来たのに残念でした!
フーミンさんもあと1人抜かさなければ飛び賞でした!
フーミンさんは制限時間ぎりぎりでゴールしました!
ゴールしましたあとに耳かけうどんをサービスでもらい暖まりました♪無事に有終の美飾れました(*⌒▽⌒*)
今年は、10キロに5戦 ハーフに5戦 30キロ1戦 フル6戦で17レース出ました!10キロ、ハーフ、30キロ、フルと自己新出せたいい1年になりました(*^▽^*)
来年のレース始まりは、遠征第3弾で千葉マリンハーフマラソンで2016年のレースが開幕します!
はなももマラソンや長野マラソン向けてまた練習頑張りたいです♪♪
応援ありがとうございました(*^▽^*) 」

遠征お疲れ様でした。
一年の締めくくりがいい形で終わりましたね。
フーミンさんは本番に強いね!!
報告ありがとうございます。
  


Posted by しのラン  at 17:06Comments(0)ランニング・練習会

昼食は酸辣湯麺

2015年12月15日


そろそろ冬限定のサンラータンメンが登場していないかと
“幸楽苑”へ行って見た。
このメニューがパット目に入りました、早速注文!
ギョーザも一皿注文、
こちらは無料券です!
今日は暖かかったのでシャツ2枚のみで店に入りましたが、
食べ終わったら頭から汗が噴き出ていました。
前なら汁まで全部頂きましたが今では残してしまいます。

 




                              (写真は携帯電話)
  


Posted by しのラン  at 16:13Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ