三登山トレッキング報告が入りました
2012年08月22日
報告の前に “涼しい高原で走りませんか”
8月25日(土)7:00南長野運動公園第4駐車場出発
佐久市の長野牧場敷地内、一度は訪れる価値のある場所
一周3km。標高680m。
希望者は8月24日(金)18:00までに連絡を。
詳細は今日の一報をご覧ください。
それではタケちゃんからの報告です。
クラブメンバーから誘いをうけ、トレッキングをしました。
コースは、善光寺平を見下ろす若槻三登山を頂点に
約20㌔のダイナミックなコースです。
夏の日差しを避けるため、朝6:30、見晴らしの湯を
メンバー4名でスタートです。

途中、山城本郭跡を通り、約4時間坂道を登り、
三登山山頂に到着です。標高923m、スタート地点が
452mですから、471mを登りました。
この後、髻山城跡(上杉勢の拠点であった後に武田勢に
占拠された)まで、尾根づたいにトレッキングです。
林の中なので、心地良い風にあたり、マイナスイオン
溢れる癒しの道です。
髻山城跡から、小布施町を望む景色

最後に、山千寺(京都の清水寺を模した懸崖造り
(けんがいづくり))を見て、スタート地点に戻りました。
山千寺 階段60段

約6時間半(19.5㌔/6:22’54”)のトレッキングを
達成し、仕上げは、若槻温泉(ナトリウム-塩化物温泉)で、
冷えたノンアルコールビール+ざるそばで、疲れを癒しました。
このコース、スタート地点が自宅から車で10分の
超ローカルにあり、こんなに素晴らしいコースが近
くにあったとは、びっくりでした。
皆さんにおすすめコースです。
参考 三登山トレッキングの紹介
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/34719.pdf
お疲れ様でした。 報告ありがとうございます。
熊には遭遇しないで済んだようです。
涼しい高原で走りませんか
2012年08月22日

篠ノ井RCの皆さんへ
既にMLにて連絡が入っています。
部長からの提案です
この時期は夕方からのランでない限り、日差しが
強くて健康的であるべきランニングが身体に悪影響
を及ぼしそうです。そこで、提案です。
★ 佐久市の長野牧場敷地内。北海道を思わせる
雄大な景色。カラマツの大木が日差しを遮り、
帽子不要。
地面は舗装されておらずクロカン走の感じ。
一周3km。標高680m。
隣接する駒場公園にはプールあり。
◆ 8月25日(土)7:00南長野運動公園第4駐車場出発。
車は乗り合い。片道1時間弱。燃料代・高速代は割り勘。
ラン後は温泉入浴。
■ 希望者は8月24日(金)18:00までに連絡ください。
とのことですので参加希望者は部長まで連絡をお願います。
仕事先に咲いている
「ポーチュラカ」
【花言葉】は「自然を愛する」
