釧路湿原マラソンの報告です

2012年07月30日

        北海道の大地へ飛んだ
      「I 藤昌」 さんからの報告です。


   「 釧路湿原マラソンに参加してきました。
    この時期の30kmは珍しいのと涼しいコースに
    惹かれて参加しました。

    例年の大会平均気温が21度と聞いていたのですが、
    今年はスタートから26度もあって暑かったです。
    この暑さで制限時間3時間半、リタイアする人や
    救急車で運ばれる人も結構いたようです。

    ただ、湿原を横目に走るコースは涼しい風がふいて
    爽やかでした。応援もたくさんいました。
    タイムは特に良くありませんでしたが、
    秋のレースに向けたスタミナ維持の良い練習になりました。

    参加してもうひとつ良かったのが、市民ランナーの星、
    川内優輝選手の走りを間近で初めて見られたこと。
    招待選手だったので一般の人たちと走るのかと思っ
    ていたのですが、本気走りでした。
    往復コースで見た走りは人並み外れていました。

    噂によるといつもの通りゴールと同時に倒れ込んだ
    とか…流石です。

    北海道各地でお祭りやイベントの多い時期、
    観光もかなり楽しめました。出費は大きかったですが、
    オススメの大会です、来年いかがでしょうか。」


                                以上

          遠方までお疲れ様でした。
       暑さは北海道にも及んでいるなあー。

      “いい旅RUN” を楽しんできたようです。
             羨ましいです。
      皆さんも今から準備して来年の大会に
           参加してみてはいかが。


     昨日に続いて今日もオランダ帰りの百日草
                 (7/29  9:58)

  


Posted by しのラン  at 19:00Comments(2)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ