続 小布施見にマラソン

2012年07月16日

  出場者よりのメッセージを紹介します。

   げんさんから
   「 今日は小布施マラソンでの応援、ありがとうございました。
    右膝を痛めているなかでの今回でした、途中で何度も歩
    こうかと思いましたがボランティアの子供達や小布施の
    皆さんの暖かい応援、そして一番苦しいところでの
    しのランさんの応援でなんとか最後まで走りきれました。
    今日は苦しいながらの完走でしたのでゴール後の
    ビールは最高でした。」


        俺も完走後のビールを味わいたい。

   MRC K岩さんから
   「暑い中、沿道からの応援・お疲れさまです。
    SRCのシャツ、すぐわかりました。
    あの時は、右足のかかと~土踏まずに痛みがあり、
    なんとか走っていました。
    金コーチが、太鼓叩いて応援していました。
    確か、17~18キロだったと思います。
    途中で、金コーチと少しお話できました。」


       痛みがあるようには感じませんでしたよ。

   Y澤さんから
   「 2時間切りで自己新を狙っていましたがそれは
    出来ませんでした。
    ですが小布施とってもいい結果でした。
    2時間5分2秒で部門別578人中15位でした。
    金さんと同じペースで走りました。icon16
    金さんとハイタッチ3回やってもらいました ! 」


       夏場の大会ですので上出来なのでは。
       そのY澤さん、今日は疲労抜きです。


   「 昨日は小布施見にマラソンお疲れ様でした!
    疲労はどうなったかなぁ…?今日7月16日(月曜日)に昨日
    の疲労抜きで若穂の太郎山へ登りに行って参りました!!
    午前8時半頃天王山口から出発しました!
    下界は暑かったけど頂上行くほど涼しかったです!!
    今日のルートは天王山口~功霊殿~あずまや~春山城跡~
    だるま岩~甑岩~太郎山頂です!
    暑かったけどいい疲労抜きになりました!!
    距離は7キロで時間は3時間10分でした!
    夏は山登りが最高です!」


            お疲れ様でした。頑張りに頭が下がります。

            蜂さんが近寄ってきて「写してー」って
         こんなかわいい蜂ならどんなに近くに
            迫って来ても逃げないしのランです。




    追加です
              金コーチの太鼓叩きです。



  


Posted by しのラン  at 19:30Comments(2)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ