川内選手残念な結果に

2012年02月27日


    昨日南運動公園から戻って東京マラソンを見たところ
    藤原選手が集団から飛び出したところでした。
    川内選手はどこだ、集団にはいない、更に前に
    いるのかと思ったら次の瞬間映像が替わり
    川内選手が脱落していく場面でした。
    結果は14位。残念だ。
    失速の原因は給水の失敗にあるようです。
    5㌔、10㌔ともう一回取れなかったようだ。
    勤務先の関係者が作ったスペシャルドリンクを
    手に取らなければ焦るだろうしエネルギーの
    補給も出来ない。

    今日の勤務先での記者会見は丸坊姿でした。
    応援してくれた皆さんの期待を裏切ったと
    けじめをつけたようです。
    レース後の夜にお母さんに刈ってもらったとのこと。

    日本選手トップの藤原新選手は久々の2時間7分台でした。
    昨晩のスポーツニュースで金哲彦さんは集団から
    飛び出した勇気をたたえていました。
    藤原選手の黒のウエアに企業名がないのに気が付いた
    人が多かったのでは。
    収入のないランナーの見事な走りに感動しました。
    ロンドン五輪に向けて更に磨きをかけ頑張って
    ほしい。
  


Posted by しのラン  at 20:19Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2012年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ