42㎞走の練習報告
2011年03月19日
練習会に参加した S山さん からの報告です。
「 午前中の天候は快晴とまではいきませんでしたが
風も無く気持ちよく晴れ上がった、ランニング日和でした。
7時ミーティング
気合を入れてスタート
7時05分スタートでコースは長野マラソンコースを
五輪大橋まで逆走し戻ってくる42kmコースで
各自がアレンジして走りました。
朝早かったためかスタート時の参加者は15人でした。
私は5時間以内が目標でしたが、42.3kmで
5時間15分でした。
38~41kmはほとんど歩いてしまい、
最後尾で出発点に戻りました。
何人かが残ってくれていましたが私を最後に解散と
なりました。
そんな訳で、皆さんがどのように完走したのか全く
分りません。」
やーお疲れさまでした。
報告まで頂いて恐縮です、
ありがとうございました。
長野マラソンコースを逆走してこのコースの
20㌔辺りで戻ったことになり、なおかつ
コース30㌔過ぎの厳しい 通称 “らくだのコブ” を
2回走り切ったことになります。
今日の参加者は自信がついたことでしょう。
参加した皆さんお疲れ様でした。
「 午前中の天候は快晴とまではいきませんでしたが
風も無く気持ちよく晴れ上がった、ランニング日和でした。
7時ミーティング
気合を入れてスタート
7時05分スタートでコースは長野マラソンコースを
五輪大橋まで逆走し戻ってくる42kmコースで
各自がアレンジして走りました。
朝早かったためかスタート時の参加者は15人でした。
私は5時間以内が目標でしたが、42.3kmで
5時間15分でした。
38~41kmはほとんど歩いてしまい、
最後尾で出発点に戻りました。
何人かが残ってくれていましたが私を最後に解散と
なりました。
そんな訳で、皆さんがどのように完走したのか全く
分りません。」
やーお疲れさまでした。
報告まで頂いて恐縮です、
ありがとうございました。
長野マラソンコースを逆走してこのコースの
20㌔辺りで戻ったことになり、なおかつ
コース30㌔過ぎの厳しい 通称 “らくだのコブ” を
2回走り切ったことになります。
今日の参加者は自信がついたことでしょう。
参加した皆さんお疲れ様でした。