あの時どうした

2011年03月23日


    通常一カ月に一度同年輩の仲間少人数
    で懇親会を開いています。
    分け合って昨日半年ぶりに会いお互い
    の近況を聞き、また地震での無事を確認
    し安堵したところです。

    乾杯をして間もなく地震の時どうしたという
    ことになりました。

    私の場合は、歩いて通院先に向かっていて全く
    地震に気がつかなく、待合室に入って患者さんが
    立ちあがってテレビを見ていてこれは何事が
    あったのか聞いて始めて大地震に気がつき、
    さらに大津波の恐怖に言葉もありませんでした。

    中には確定申告をパソコンで作業中で
    思わず障子にしがみついたとも言っていました。

    会話のほとんどは地震に関することでしたが
    仲間と美味い料理に少量のアルコールで
    久々にいい気分になりました。

    次回は桜の開花時期にお会いすることで
    お開きになりました。
    外に出た時に “ヒョウ” が降っていたのには
    驚きました。

         懇親会を開いた【五臓六腑】
     長野東急西側の南千歳公園の前にあります。
  


Posted by しのラン  at 20:53Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ