肉盛り焼うどん・筋トレ・walk3キロ・30日練習会

2024年03月29日

しのランです

練習会  3月30日(土)
南長野運動公園 集合時間  8:30


※筋トレ後の昼食は焼うどんにしました。
これも一袋に二人前が入っているので前回の残りです。





※筋トレは午前中に一時間15分程かかってやっと終了

片手片脚プランク  しのランは左右各30秒1回
 

※walk16:23発 200m程の坂、階段上がって、3.2キロ
 41分38 4780歩 
walk中に初音! 昭和の森公園辺りから鶯の鳴き声を今年初めて聞きました。
少しぎこちないような鳴き声も時々。







  


完走祈願ラン報告

2024年03月28日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/27千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!
<走行コース>自宅〜ホクト〜ハーフ地点折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の30キロ
<走行時間>3:03:02
ロトウザクラ、紅梅、あんず、菜の花が咲き始めていました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)


中沢伊勢社・東福寺神社・岡神明神社・頤気神社・川合神社・清水神社など8ヵ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をして来ました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
いい汗かけて気持ち良かったです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
長野マラソンまであと25日!!」


ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会25キロ走報告

2024年03月25日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/24に、ポカポカ陽気となった南公園に15名の仲間が集まりました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
北さん、コマサさんと一緒に長野マラソンと同じ時刻スタートし、千曲川下流方面へ長野マラソン後半コース試走ラン!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜長野マラソン後半コース〜南公園の25キロ


<走行時間>2:51:08
集合時は、曇天空模様でしたが次第に青空の天気に変わって行きました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
赤坂橋付近で快適に走って来たジャンボさん、更埴橋付近で走っていたしのランさんとすれ違いました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)仲間に合うとモチベーションになります!!
長野マラソン間近になって来ましたので沢山のランナーとすれ違いました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
暖かくなってきた練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
長野マラソンまであと28日!!」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

曇りのち晴れの練習会3月24日報告

2024年03月24日

しのランです

長野マラソンまで一月を切った状況の中集まったのは
ジャンボさん、どんがめさん、北さん、かずさん、ミキティさん、ワッキーさん、コマサさん、オビさん、T田さん、ハンモックさん、スーさん、T理さん、オケさん、πさん、に私の15人。  前回16日の参加者数は7名です。


ジャンボさん、自宅から30キロ

どんがめさん、13キロか

北さん、27.5キロ 6:00/km



かずさん、walk10キロ

ミキティさん、25キロ

ワッキーさん、walk

スーさん、
25キロ LSD





ハンモックさん、9キロ


コマサさん、31キロ

オビさん、21キロ

T田さん、7キロ





T理さん、自宅往復12キロ

オケさん、5.9キロ

πさん、10キロ




しのランは風が無かったので堤防に出て更埴橋先7キロで折り返し、やっと戻って来た。
14.11キロ 1:56:56 8:17/km 最後の110mは6:55/km
  仲間5人とすれ違いました。 
後半足が痛み出しシューズの紐の具合かと思ったら、自宅でシューズ脱いだらソックスがよじれていた、初めての経験でしたが、やはり紐の締め具合かな。

先週の板橋CITYマラソンフルで女性が一人完走しています。

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  3月30日(土)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

信州野沢菜漬スパゲッティソース・walk4.4キロ・24日練習会

2024年03月23日

しのランです

練習会  3月24日(日)
南長野運動公園 集合時間  8:30


※3/22の昼食は信州野沢菜漬スパゲッティソースを使った。
このソース2回目、一袋に二人前入っているからね。



ソースはあたためる必要なし。
トッピングは輪切り唐辛子&白ごま&国産切りのり。



ソースの刻んだ野沢菜漬はこんな感じ、それだけを噛むとしょっぱい。




※前日に続いてwalk15:40発 5℃(体感温度3℃風か)湿度52%
4.41キロ 57分09 6793歩 前日しっかり歩いたので坂、階段上がる。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物walk

チャりメラを使って・ラン11キロ

2024年03月20日

しのランです

※3/19走った後の昼食はチャルメラでなくチャりメラにした。



肉を焼き過ぎた感ありです。



大盛りにしなかったので夕方お腹がすきました。




※ランは東和田運動公園往復  6℃ 湿度42% 
10:41発 11.41キロ 1:32:07  8:04/km  521Cal
最後の410mは何とか7′30″でした。 終わって8℃ 37%
今日は天気が崩れる予報だったので一日前倒しで走った。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

長野マラソン後半コース試走報告

2024年03月17日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/16に、青空でポカポカ陽気のなか、長野マラソン後半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園の31キロ


<走行時間>3:21:45
苦手な場所の「フタコブラクダ」「土手」を再度シミュレーションしてみました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
行きは向かい風、帰りは追い風となり大会当日もありうることなので練習出来て良かったです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
長野マラソンまであと36日!!」


ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

また風の強い練習会3月16日報告

2024年03月16日

しのランです

南公園に向かう母袋高架橋を過ぎた頃から渋滞!
青信号でも進まない、これは交通事故だろうと思った。
大塚南交差点で事故っていた、前部大破車両の横を通り過ぎる。

8時過ぎには公園に着く予定だったが、何とか集合時間には間に合った。

既にスタートしているメンバーもいるかと思うが確認出来たのは
久々の部長、ワッキーさん、グッチーさん、ちょびさん、T田さん、
に私の6人。



ワッキーさん、ウォーキング

T田さん、6キロ

ちょびさん、8キロ

グッチーさん、ホワイトリング19キロ


しのランは風が強いこともあるが14日に走った筋肉疲労がるので公園内でラン&ウォーク
・ラン3キロ 0:24:19 8:06/km ~walk1キロ ~ラン3キロ 0:23:39 7:52/km ~walk1キロ~ラン2キロ 0:14:37 7:19/km ~walk1.8キロ  計ラン8キロ




参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会   3月24日(日)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

のり明太弁当・ラン8キロ・16日練習会

2024年03月15日

しのランです

練習会  3月16日(土)
南長野運動公園 集合時間  8:30

※3/14走った後の昼食は午前中のツルヤさんでの買い物ついでに買った“白身魚タルタルのり明太弁当”でした。税込323円。
腹が空いたから味噌汁も付けたので適量❓になりました。




※青空が広がり気温が上がったので北部パークにてスタート。
パークで2キロほど走り、数か月振りに若槻大通り吉交差点折り返し。
10:55発 7℃ 湿度54%  8キロ 1:04:47 8:06/km
坂はキツイ! 8キロ一度も止まることなく戻って来た。
自分で言うのも変だがアッパレ!
終わって 11℃ 38%

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

チャルメラの昼食

2024年03月11日

しのランです

昨日の練習会で往路、更埴橋まで行ったが戻って来られるかが心配。
復路、堤防は追い風に恵まれました。
が堤防から降りたらまた向かい風で参った。

自宅に戻る途中、のど自慢が始まったころの古戦場入口の電光掲示は4℃でした。
自宅に着いたときはまだのど自慢やっていましたから早めに帰れた方です。
お昼はチャルメラ味噌を使い野菜、豆腐、ベーコンなどを入れたラーメンになりました。





10日南公園8:37の様子



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

練習会二報22キロ走

2024年03月11日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/10、3月と思えないくらいの寒さ中、南公園に8名の仲間が集まりました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
8時半過ぎに各自の練習メニュースタートしました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング


〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の22キロ
<走行時間>2:27:45
南公園が3月と思えない雪景色となっていました(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)


ホワイトリングでオビさんと会い、ホクト反対側の道路でハンモックさん、ホクト付近でコマサさんとすれ違いました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
仲間と会うとモチベーションアップしました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
北さん一緒に走ってくれたおかげで22キロ走れて良かったです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
感謝です!!ありがとうございました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
大会当日もこんな風がありうることなので練習出来て良かったです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
寒い中の練習会に参加されました皆さん、レースに参加されました皆さんお疲れ様でした(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
長野マラソンまであと42日!!」

お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

雪は無かったが風が強かった練習会3/10報告

2024年03月10日

しのランです

芝の雪も消えた公園に集まったのは   8:18 -1℃ 湿度94%
オビさん、ミキティさん、どんがめさん、ハンモックさん、北さん、コマサさん、オケさん、に私の8名。




オビさん、集合時間前スタート 27キロ


ハンモックさん、集合時間前スタート 30キロ





どんがめさん、更埴橋折り返し 13キロ


コマサさん、30.7キロ

北さん、24キロ

ミキティさん、22キロ




しのランは風が無いと思って堤防に出たら向い風。
いろは堂過ぎて5.5キロで折り返そうと思ったら、更埴橋から折り返してきたどんがめさんと会う、ならば私も更埴橋へ。
13.14キロ 1:46:31  8:06/km 最後の140mやっと7:15/km

皆さん風の強い中お疲れ様でした。

次回練習会  3月16日(土)




  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

天丼てんやさんで上天丼 徳間店・10日練習会・walk2キロ

2024年03月09日

しのランです

練習会  3月10日(日)
南長野運動公園 集合時間  8:30

※3/8午前中に買い物を済ませたらお昼近くになり、
ツルヤ近くの天丼てんやさんへ、何時もより車が多いぞ。
この日は8の付く日で上天丼とかが安い日です。
お願いしたのは感謝価格の上天丼にしました。
ご飯にタレがしみていて美味いね。おばさんのご飯を頂き適量に。
私らも含めて年配のお客さんが多かったです。





※3/8近所を散歩がてらのwalk 15:15発
2.36キロ 28分46 もう少し歩きたかったが雨が降ってきて断念。
前日のwalkの後のランジが効いているようです。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物walk

試走ラン報告

2024年03月08日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/7に貴重な晴れの日に長野マラソン後半コース試走ラン!!
青空、微風、寒くない気温で走るには良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜救難地蔵尊折返し〜岩野橋〜自宅の35キロ
<走行時間>3:32:54
苦手な場所の「フタコブラクダ」と「堤防」のシミュレーションしてみました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
コース試走しながら春探しをしていたら、白梅・ホトケノザ・菜の花・南天を見つけました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
長野にも少しずつ春が訪れていました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
初めて見る農機具で農作業をしている場面を堤防から見かけました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
救難地蔵尊に寄り、今日無事に走れたことを報告しました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)


貴重な晴れ間の日にロング走出来て良かったです!!
長野マラソンまであと45日!!」


お疲れ様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

餅入りラーメン・新幹線車両基地へ13キロ走

2024年03月06日

しのランです

※3/5走った後の昼食は腹ペコなので餅を一つ投入したラーメでした。
野菜を入れたらまたまた大盛りになり、美味かったです。




※3/5午後からは天気が崩れる予報、翌日も天気が悪い予報。
午前中に時間が出来たので久し振りに新幹線車両基地方面へ。
赤沼信号で折り返し戻る。
10:15発 13.13キロ 1:45:57  8:04/km
8キロ過ぎたらやっと走る状態、最後の130m 6:28/km
車両基地周辺で珍しくランナー二人に行き会った。

練習会 3月10日(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

長野マラソン前半コース試走ラン報告

2024年03月06日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「啓蟄の3/5に曇り空の中、長野マラソン前半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜ホクト〜五輪大橋〜Mウェーブ〜ゼロ地点〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺〜長野駅の26キロ
篠ノ井駅〜自宅の5キロ
<走行時間>2:41:51  31:32
ゼロ地点〜7キロ地点までとホクト〜Mウェーブまでのコース試走出来ました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

折角善光寺に来たので寄り道し、平日の火曜日でしたが善光寺観光客で賑わっていました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
大門の信号付近と善光寺に紅梅が咲き始めました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)参道の花壇にスノードロップが可愛く咲いていました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
大勧進の所には、ロウバイが咲いていました(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)
無風で気温上がっていたので走りやすかったです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
前半コース確認出来て良かったです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
長野マラソンまであと47日!!」




ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会二報ホワイトリングへ

2024年03月03日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/2、気温低めで冷たい風の寒い中、南公園に12名の仲間が集まりました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
8時半過ぎに各自の練習メニュースタートしました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
オビさん、グッチーさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!ホワイトリング!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング1周〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園外周2周のハーフ走
<走行時間>2:15:09
堤防行きは向かい風、帰りは追い風でした!
向かい風が冷たく強風だったので修行でした(T_T)

ホワイトリング付近でホワイトリング方面から快適に走って来たアキラさんとすれ違いました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


ホワイトリングでハンモックさんと会いホクト方面へ走って行き強い風の中30キロ走ったそうです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

オビさん、グッチーさん一緒に走ってくれたおかげで目標のホワイトリングへ走って行けて良かったです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
2人共に感謝です!!ありがとうございました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
大会当日もこんな風がありうることなので練習出来て良かったです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
寒い中の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
長野マラソンまであと50日!!」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

寒風の中の練習会3/2報告

2024年03月02日

しのランです

風が強くて寒い公園に集まったのは  8:20 -1℃
ミキティさん、どんがめさん、ワッキーさん、スーさん、かずさん、T田さん、ちょびさん、グッチーさん、オビさん、ハンモックさん、アキラさん、に私の12名。





どんがめさん、T田さん、インターバル速歩受講


アキラさん、キロ5で20キロ  前回28キロ





ミキティさん、グッチーさん、オビさん、ホワイトリングへ
 グッチーさん、18キロ
 オビさん+公園で20キロ
 ミキティさん+公園で21キロ





ちょびさん、5キロjog


スーさん、公園で15キロ

ハンモックさん、30キロか





ワッキーさん、インターバル速歩講師


かずさん、歩き3キロ







しのランは2/28の善光寺参拝ランの筋肉痛がどうだか
先ずは寒いからwalk1.31キロ 13分25
次ラン 2.06キロ 16分25 7:58/km ~walk1.02キロ 12分55
~ラン3.10キロ 24分03 7:46/km ~walk1.17キロ 13分04
何とか歩いて走れた、が寒い!!

11:30 気温1℃ 体感温度―2℃

参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。

次回練習会  3月10日(日) 8:30集合
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

ちゃんぽん・2日練習会・walk3キロ・梅開花

2024年03月01日

しのランです

練習会 3月2日(土)集合時間早まります 8:30

※2/29午前中に整形外科クリニックへ
自宅に戻って暫くすればお昼時間、食事作るのが面倒になり
カップのちゃんぽんにしちまった。
卵に豆腐は入っていません。




※29日午後 車で昭和の森公園へ
183階段に病院外周ほかを久々に歩いてみた。
歩くと前日に走った後の筋肉疲労部分が良くわかります。
クリニックで処方してもらった外用薬の出番です。
walk14:51発 3.18キロ 42分17  4851歩

※walk中に公園外で写した梅




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物walk

ミートソーススパゲッティ・善光寺参拝ラン・若槻温泉

2024年02月29日

しのランです

練習会 3月2日(土)3月から集合時間早まります 8:30

※2/28善光寺参拝ランからやっと戻って来た後の遅くなった昼食は
ミートソースを使ったスパゲッティです。腹ペコなので多めに作りました。
2人前のソースでしたので少し残りました、残りは夕食の肉に付けて食べました。





※善光寺参拝ラン



・往 路 自宅10:34発 4℃ 湿度79%
 ~アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~善光寺
8.23キロ 1:08:50 8:22/km

・復 路 善光寺12:11発 ~上松五差路~SBC通り~八十二~自宅
8.13キロ 1:11:27 8:47/km  終わって4℃ 体感温度1℃強風のせいか
内転筋が張る中、上松五差路から自宅まで強風を正面から受けたこともあり時には速歩より遅いタイム、参りました。

※昼食後に今年初めて若槻温泉に行って疲労抜きしてきたが、簡単には抜けません。

山門から仁王門方面



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会温泉食べ物善光寺

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ