善光寺菊花展から
2023年11月15日
しのランです

11/14に友人が出展している善光寺菊花展を観てきました。
善光寺東公園にて11月20日午前中まで
友人の懸崖が主催者である“信濃秋香会”賞を受賞。
懸崖左から2番目 ↓

今年は天候不順で栽培が大変だったようです。


練習会 11月19日(日)

11/14に友人が出展している善光寺菊花展を観てきました。
善光寺東公園にて11月20日午前中まで
友人の懸崖が主催者である“信濃秋香会”賞を受賞。
懸崖左から2番目 ↓

今年は天候不順で栽培が大変だったようです。


練習会 11月19日(日)
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
一度は諦めかけた秋の長野旅行ですが、なんとか都合つきまして11月9日から13日まで長野市内に滞在しておりました。
今年1月に45年ぶりに善光寺に行って以来、長野市に行く度にお参りするようにしてます。
4月、7月にも参りしました。
今回はいままで歩いたことのない本堂東側の庭園を歩いていたところ、菊花展を発見。
しのランさんのご友人の菊もバッチリ撮っておりました!綺麗でした。
長野でゆっくりされましたね。
タイミングよく菊花展見られて良かったですね。
菊を栽培する人が少なくなっていているようです。
友人には頑張ってもらわないとです。