清水寺(若穂保科)の紅葉は
2023年11月06日
しのランです

11/6午前中に紅葉は遅いかなと思いながら観てきました。
駐車場には10台位停まっていたかな。
やっぱり遅かったのか?
青いモミジも有り、既に葉が萎んでいるのも有り。
今年も観られて良かった。



同じ紅葉を方向を替えて写したのも有り。

11/6午前中に紅葉は遅いかなと思いながら観てきました。
駐車場には10台位停まっていたかな。
やっぱり遅かったのか?
青いモミジも有り、既に葉が萎んでいるのも有り。
今年も観られて良かった。



同じ紅葉を方向を替えて写したのも有り。
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
こちらのお寺もきれいですよね。
行きたかった場所の一つです。
まだ紅葉を楽しめると思います。
帰る時には駐車場の車が更に増えていました。
駐車場が整備され、誘導員の方もいて有り難いです。
三脚を使って写している方が三人いました。
陽が当たるのを待っているのか、カメラがブレない様に
しているのでしょうね。こちらはコンデジです。