煮干しらーめん 幸楽苑徳間店・月下美人咲いた
2023年10月02日
しのランです
9/29 walkの日の昼食に幸楽苑さんへ13:30頃伺いました。
新しいメニューを見つけました。
その 煮干しらーめんをお願いしました。

餃子はおばさんが頼んだ塩らーめんギョウザセットのもの。
↓

おばさんのらーめんも頂いたので満腹状態になりました。

※昨夜の21時頃部屋にいい香りが漂ってきました。
月下美人の開花です。四つあった蕾の内二つ咲きました。
夜に咲いて今朝は萎んでいました。
【花言葉】は「はかない美、あでやかな美人、 など」

練習会 10月8日(日)
9/29 walkの日の昼食に幸楽苑さんへ13:30頃伺いました。
新しいメニューを見つけました。
その 煮干しらーめんをお願いしました。

餃子はおばさんが頼んだ塩らーめんギョウザセットのもの。
↓

おばさんのらーめんも頂いたので満腹状態になりました。

※昨夜の21時頃部屋にいい香りが漂ってきました。
月下美人の開花です。四つあった蕾の内二つ咲きました。
夜に咲いて今朝は萎んでいました。
【花言葉】は「はかない美、あでやかな美人、 など」

練習会 10月8日(日)
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
真っ白な月下美人何だか香りが漂ってくるようです。
昔、花好きな友人に呼ばれて夜9時ごろ訪れると、すでに2~3人来ていました。
月下美人が次々に咲き始め、甘い香りが部屋いっぱい。
友人は早く咲いた花を惜しげもなく取って、酢のものにしてふるまってくれました。
懐かしい思い出です‥‥前にも書いたかしら?
部屋の中で育てていますがこの暑さの中で良く咲いて
くれたと思っています。
今回は咲いた数は少ないですが次回に期待です。
酢のものですか、やったことが無いです。
多く咲いたらやってみようと思います。