バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

2022年05月29日

しのランです。

今日の練習会の折に写してみました。

・バラはもうしばらく楽しめそうです。
練習会報告でもお伝えしましたがバラのコーナーを走るときは
いい香りがしました。走るの遅いからね、早いランナーは感じないかも。

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園


バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園



・ゆりの木は公園北側で写しました。
バラ園の木は遅かったですが北側はまだ咲いていました。
走っているときに咲いているのが確認出来ました。

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園

バラ&ゆりの木の花 南長野運動公園



よ~こさん、Jellyさん情報ありがとうございました。



同じカテゴリー()の記事画像
「優しい春」 
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
同じカテゴリー()の記事
 「優しい春」  (2025-01-20 11:00)
 お汁粉餅4個・右へならえ (2025-01-18 11:00)
 巳年に期待を込めて (2024-12-31 21:00)
 薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター (2024-12-28 20:00)
 ポインセチア (2024-12-12 11:00)
 マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花 (2024-12-07 11:00)
 イソギク(磯菊)です (2024-11-28 20:20)
 あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉 (2024-11-26 11:00)

Posted by しのラン  at 20:24 │Comments(4)

この記事へのコメント

しのランさん、こんばんは。

ユリノキの花は、さらにふっくらと、
可愛らしい花姿になりましたね!
私は毎年ユリノキの花を見る為にだけ、
車で駆けつけていました。
薔薇の花を見た事がなかったのは、
勿体なかったです。

ありがとうございます。
Posted by Jelly.Jelly. at 2022年05月29日 21:49
Jelly.さんコメントありがとうございます。
ユリノキの花のいい時期に久し振りに見ることが
出来て良かったです。
目線よりかなり高いところで咲いているので
気が付かない人もいるかもしれないですね。
バラと同時に見れたのは珍しいと思います。
Posted by しのランしのラン at 2022年05月30日 07:56
バラもユリノキも香りまで届きそうに撮れてすばらしいです。
北側のユリノキは気が付きませんでした。
あの高い所の花もバッチリ!
近くに咲いているように見せてくださりありがとうございました。
Posted by よ~こよ~こ at 2022年05月31日 00:48
よ~こさんコメントありがとうございます。
北側のユリノキは下の方にも咲いています。
走り終わった仲間が何を写しているのと不思議そうに聞きました。
初めてユリノキの花を知ったようでした。
下から二枚目は仲間が枝を引き寄せてくれたので写せました。
チューリップのような中を見たのは初めてです。
Posted by しのランしのラン at 2022年05月31日 11:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ