長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告

2022年04月19日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

※長野マラソン参加報告

長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告


「4/17に地元の大会で大本命のレース!!
令和初となる3年振りの開催となった第24回長野マラソンに参戦しました(^-^)/
レース当日の朝の天気は快晴だったけど肌寒かった〜
天気OK!!気温OK!!風OK!!コンディションのいいレース!!
第24回長野マラソンは38歳でフルの通算出場回数が38回目の記念の大会!!

〈レース目標〉4:59:50  〈レース結果〉4:32:21
713人中454位

長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告

長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告


オビさん、グッチーさんと一緒にFブロックからスタートをし、5キロまでは3人一緒でした(^-^)
還暦祝ランのコマサさんと更埴橋~30キロまで一緒に走りました(^-^)

Qちゃんとスタート前、落合橋手前、更埴橋、ゴール手前で見ること出来ました!!

長野マラソンは応援が凄くて沢山の応援パワー貰えました(^-^)/
前半は、職場の人達の応援が多くて力を貰えました(^-^)/
我がクラブからは、しのらんさん、どんがめさん、二さん、Y本さん、ワッキーさんと元クラブ員のOさんの応援パワー貰えました(^-^)
本当に助かりました(*_*)感謝感謝感謝です!!ありがとうございました(^-^)

3年振りのフルマラソンだったのできつかったです(>_<)
レース感覚がつかんでいなかったのできついレースでした(>_<)

北アルプス、飯綱山、高妻山の景色が絶景でした(^-^)/
長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告


菜の花、桃の花が綺麗でした(^-^)/
風景見ながら走れて良かったです!!
3年振りの開催された長野マラソンは苦しみました(>_<)
令和初の長野マラソンに参加されました皆さんと応援してくれた皆さんお疲れ様でした(^-^)/
ゆっくり休養をしてまた練習しましょう!!
コマサさん、還暦祝おめでとうございます!!」


完走おめでとうございます。
お疲れ様でした。

長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告



※善光寺へお礼

「お礼参りを長野マラソン終わった翌日の4/18に行って来ました(^-^)/
お礼参りに向かった先は善光寺!!

長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告


前立本尊参拝は待ち時間15分でした!
前回は右側の柱でしたので今回は左側の柱を右手で触って来ました(^-^)/
御印文頂戴はスムーズにやってもらうこと出来ました(^-^)/
今日も大勧進の回向柱と世尊院の回向柱にも触って来ました(*_*)
本堂では御礼参拝をしました(^-^)/

善光寺の仲見世通りで昨日長野マラソン走った猫ひろしさんと会うこと出来ました(^-^)/
長野マラソン参加報告&善光寺へ御礼報告


大本願の垂れ桜がまだ綺麗に咲いていました(^-^)/」


お疲れ様でした。


同じカテゴリー(大会等案内・報告)の記事画像
フロストバイトロードレース参加報告
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
小布施見にマラソン情報
高校駅伝観戦後に焼きそばを
卵とじうどん・年の瀬マラソン出場者ファイト‼
軽井沢ハーフマラソンエントリー開始
松本クロスカントリー出場報告
同じカテゴリー(大会等案内・報告)の記事
 フロストバイトロードレース参加報告 (2025-01-22 20:30)
 第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告 (2025-01-21 20:30)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 二子新地マラソン出場者ファイト‼ (2025-01-17 20:30)
 安曇野ハーフマラソン情報 (2025-01-16 21:00)
 「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断 (2025-01-08 21:00)
 小布施見にマラソン情報 (2025-01-03 20:00)
 「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です (2024-12-24 20:00)

Posted by しのラン  at 10:00 │Comments(2)大会等案内・報告善光寺

この記事へのコメント

長野マラソンに参加された皆さんお疲れ様でした。以前に引き続きゴールのオリンピックスタジアムでアナウンサーをさせていただきました。長野県のU山くんが優勝してびっくり!でしたが、良い天気に恵まれ3年振りの長野マラソンが実施できたことが何よりです。
皆さんお疲れ様でした。
Posted by Matsu Koku-T&F2Matsu Koku-T&F2 at 2022年04月22日 21:02
Matsu Koku-T&F2さんコメントありがとうございます。
一日アナウンスお疲れ様でした。有難うございました。
アナウンスは大会の盛り上がりに欠かせません。
今大会は珍しく条件のいい大会となり、完走率もよかったです。
U山さんの練習量は凄いのにはびっくりしました。
Posted by しのランしのラン at 2022年04月23日 05:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ