朝のwalk 8キロ ・栃の実
2021年09月14日
しのランです。

※walk 9/14 6:14発 17℃→18℃ 湿度92%→85%
涼しい朝でした。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.00km 1:31:37 インターバル速歩5セット 11312歩 360Cal
8キロ目 9:44/km 10分切れたからまあまあかな。
ランナーは昭和の森公園で何時もの方ともう一人が通り過ぎて行った。
昭和の森公園の栃の実が落ち始めています。
落下してくる実が頭に当たらないように素早く拾う。
実の光沢がいいですね。

練習会 9月18日(土)
※walk 9/14 6:14発 17℃→18℃ 湿度92%→85%
涼しい朝でした。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.00km 1:31:37 インターバル速歩5セット 11312歩 360Cal
8キロ目 9:44/km 10分切れたからまあまあかな。
ランナーは昭和の森公園で何時もの方ともう一人が通り過ぎて行った。
昭和の森公園の栃の実が落ち始めています。
落下してくる実が頭に当たらないように素早く拾う。
実の光沢がいいですね。
2021.4.16 芽吹き
2021.5.18 花
2021.5.23 花
2021.5.18 花
2021.5.23 花
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
とちの実の落ちる季節が巡ってきましたね。
つやのいいこと最高!殻の模様も味があります!
芽吹きのかわいさ、花の優雅さ、よく撮れていますね、さすがしのランさんです。
すてきなとちの実の一生見せていただき、ありがとうございました。
栃の木を見ていると春から秋の移りを早く感じます。
栃の実が今年も沢山落ちています。
殻も厚いですね。
公園では若い桜の木も紅葉が始まりました。