月下美人が咲いた
2021年08月22日
しのランです。

過日 月下美人の蕾を紹介しましたがその二つの蕾は落下してしまいました。
また 小さい鉢には4個蕾がありましたがこれも全部落下しました。
水やりの失敗か肥料が足りないのか、って固形肥料はほとんどやったことないもんな。
それでも最初に咲いたのは19日21時過ぎにまず一つ

20日には五つ咲いてくれました。
こちらは並んでいた二つの蕾が開き始め。

いい香りがして咲いたことを知らせてくれます。
開花を楽しむのは短時間だ、朝になれば萎んでいます。
今年こそ植え替えしよう。

過日 月下美人の蕾を紹介しましたがその二つの蕾は落下してしまいました。
また 小さい鉢には4個蕾がありましたがこれも全部落下しました。
水やりの失敗か肥料が足りないのか、って固形肥料はほとんどやったことないもんな。
それでも最初に咲いたのは19日21時過ぎにまず一つ
20日には五つ咲いてくれました。
こちらは並んでいた二つの蕾が開き始め。
いい香りがして咲いたことを知らせてくれます。
開花を楽しむのは短時間だ、朝になれば萎んでいます。
今年こそ植え替えしよう。
練習会 8月29日(日)
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
月下美人、初めて見たような気がします。
イルカさんの歌に出てくるこの花の名。
こんなにも美しいんですね。(*^ω^*)
拳を広げた位大きい花です。
香りが何とも言えないです。
蕾が落ちないように植え替えてもう一工夫してみます。
香りは部屋中に広がります。
かなりキツイ香りですので人によっては好まない方も
いるかもしれませんね。
咲いたことを知らせてくれる香りは好きです。