金哲彦さんが長野でセミナー開催 ・ walk ・ 水仙
2021年03月23日
しのランです。
金哲彦さんによる実践講座
日 時: 4 月4日(日) 10:00~12:00
場 所: 若里公園・ホクト文化ホール
*雨天時は文化ホール
申込受付期間:始まっています~3月31日(水)23:59
スケジュールなど詳細はこちら↓
金哲彦の新型コロナ時代の健康ランニング&ウォーク
※昨日3/22のwalkは風が強かった。
自宅筋トレが終わって1121発 気温11℃から終わって9℃。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
walk 7.68km 1:30:25 10818歩 343Cal
インターバル速歩7セット

※walkコースの183階段脇で咲き始めた水仙。
【花言葉】は「自己愛、神秘、 など」
黄色の花言葉は「私のもとへ帰って、など」

金哲彦さんによる実践講座
日 時: 4 月4日(日) 10:00~12:00
場 所: 若里公園・ホクト文化ホール
*雨天時は文化ホール
申込受付期間:始まっています~3月31日(水)23:59
スケジュールなど詳細はこちら↓
金哲彦の新型コロナ時代の健康ランニング&ウォーク
※昨日3/22のwalkは風が強かった。
自宅筋トレが終わって1121発 気温11℃から終わって9℃。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
walk 7.68km 1:30:25 10818歩 343Cal
インターバル速歩7セット
※walkコースの183階段脇で咲き始めた水仙。
【花言葉】は「自己愛、神秘、 など」
黄色の花言葉は「私のもとへ帰って、など」
フロストバイトロードレース参加報告
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
二子新地マラソン出場者ファイト‼
安曇野ハーフマラソン情報
「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断
小布施見にマラソン情報
「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
二子新地マラソン出場者ファイト‼
安曇野ハーフマラソン情報
「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断
小布施見にマラソン情報
「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
黄色の花は春を知らせてくれます、黄色が圧倒的に多いですね。
東和田運動公園の黄色のレンギョウも咲き始めました。
昭和の森公園の桜のつぼみが大きくなってきました。