藤の花 昭和の森公園 walkから
2020年05月14日
しのランです。
5/13 walk 630発 気温13℃
~北部スポーツレクパーク(臨時休館)~若槻大通り~昭和の森公園~
朝飯前にスタート
空気がひんやりしていて気持ちがいい朝でした。
昭和の森公園の藤が咲き誇っていました。

【花言葉】は「優しさ、恋に酔う、 など」

walk 7.48キロ 1時間30分 309Cal
最後の476mは9:25/kmでした。

5/13 walk 630発 気温13℃
~北部スポーツレクパーク(臨時休館)~若槻大通り~昭和の森公園~
朝飯前にスタート
空気がひんやりしていて気持ちがいい朝でした。
昭和の森公園の藤が咲き誇っていました。
【花言葉】は「優しさ、恋に酔う、 など」
walk 7.48キロ 1時間30分 309Cal
最後の476mは9:25/kmでした。
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
早朝の藤を見ながらの散策は気持ちがいいことでしょう。
前に、しのランさんの記事で名前を知った宿根蔓日日草の紫の花が近所に咲いています。
名前これでよかったですか?
この時間に歩いている人は少ないです。
と言うか公園まではほとんど会いません。
毎年この藤は元気に咲いてくれます。見応えがあります。
蔓日日草はwalkコースの途中の日陰でも咲いています。
繫殖力があって庭に出てきたら大変なことになりそうです。