月下美人が咲いた ・ 昨夜の満月
2019年09月15日
しのランです。

ひと鉢の月下美人がまた咲きました。
12日一個、13日五個、昨日も一個咲きました。
最初 蕾はもっと多くありましたが木自身が調整したように思える節
もあり咲く個数が絞られたようだ。

三日間いい香りを漂わせてくれました。
この香りを届けられないのが残念です。
12日 14日


一夜限りの月下美人
【花言葉】は「はかない恋、 はかない美、 など」
中秋の名月の翌日(14日)は満月でした。
夕方の雲の様子からは満月は見られないと思っていたら真ん丸
お月さんが輝いていました。



ひと鉢の月下美人がまた咲きました。
12日一個、13日五個、昨日も一個咲きました。
最初 蕾はもっと多くありましたが木自身が調整したように思える節
もあり咲く個数が絞られたようだ。

三日間いい香りを漂わせてくれました。
この香りを届けられないのが残念です。
12日 14日


一夜限りの月下美人
【花言葉】は「はかない恋、 はかない美、 など」
中秋の名月の翌日(14日)は満月でした。
夕方の雲の様子からは満月は見られないと思っていたら真ん丸
お月さんが輝いていました。
21:45


「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
昔、夜中まで絵に描いて、朝しぼんだのを酢のものにしていただきました。
お月様もきれいに撮れていて感動的です。
中秋の名月と満月に咲いたのは今までの記憶にないです。
水やりも忘れたころにやるぐらいで手間が掛かりません。
酢のもので頂いたことはまだないのでいつか食べてみたいです。
諦めていた満月が見られてよかったです。