清水寺の燃えるようなカエデ
2018年11月17日
しのランです。

先日開催された≪ながのとびっくランinわかほ≫会場の近く、長野市若穂保科の清水寺(せいすいじ)へ昨日行ってきました。
10時頃到着しましたが辛うじて駐車出来た状態。
訪れた人が多くてビックリ。
出迎えてくれた燃えるようなカエデ。

訪れた人もカメラ、スマホで撮っていましたね。
私もシャッター押してもらえますかと声を掛けられました。


11時前に帰ろうとしたところ清水寺前の道路は上って来る車で渋滞の騒ぎ。
見に行かれる方は早めの行動がよろしいかと。


先日開催された≪ながのとびっくランinわかほ≫会場の近く、長野市若穂保科の清水寺(せいすいじ)へ昨日行ってきました。
10時頃到着しましたが辛うじて駐車出来た状態。
訪れた人が多くてビックリ。
出迎えてくれた燃えるようなカエデ。

訪れた人もカメラ、スマホで撮っていましたね。
私もシャッター押してもらえますかと声を掛けられました。


11時前に帰ろうとしたところ清水寺前の道路は上って来る車で渋滞の騒ぎ。
見に行かれる方は早めの行動がよろしいかと。

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
ボタンも有名なお寺ですね〜
見に行きたいです!
牡丹でも知られた清水寺です。
昨日は天気が良く日が当たっていたのが良かったです。
好天を狙って見に行って下さい。