黄色い月見草
2018年08月12日
しのランです
walkコース道端に咲いている月見草です。
携帯電話で写したのでパットしないね。
あえて黄色としたのは本物の月見草は白色だから。
今朝は常会の下水掃除があって歩くスタート時間が遅れてしまったが
それでも19℃位で歩きやすかった。
walkの時間はまだ短いがそれでも掛かる時間が少しずつ短くなって来ている。
また、靴下を履くのも昨日からしゃがみこんで何とか履けるようになってきた。
日々のストレッチが効いているかも。
walkコース道端に咲いている月見草です。
携帯電話で写したのでパットしないね。
あえて黄色としたのは本物の月見草は白色だから。

今朝は常会の下水掃除があって歩くスタート時間が遅れてしまったが
それでも19℃位で歩きやすかった。
walkの時間はまだ短いがそれでも掛かる時間が少しずつ短くなって来ている。
また、靴下を履くのも昨日からしゃがみこんで何とか履けるようになってきた。
日々のストレッチが効いているかも。
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
が、あの方野球以外のスポーツは目の敵にしますね
アルベールビルで団体複合で日本が金メダルの時、五輪の金メダルは誰でも簡単に取れる と豪語しておりました
野村さんにはアルペンDHやノルディックラージヒル、複合等でぜひ実現してもらいたいと常々願っておるのです(^^♪
世界女子ソフトボール大会
日本、昨日は準決勝でアメリカと対戦して破れましたが
今日昼間の決勝進出決定戦でカナダに勝利して
再びアメリカと決勝戦、 7回(7回制)を終わって延長戦
に突入(タイブレーカー)、10回裏6:7でサヨナラ負け。
4年振りの金メダルなりませんでした、残念!
野村さんはどう見るでしょうか。