サギソウが咲き始めた
2017年08月24日
家のおばさんが育てている鷺草が咲き始めた。
水やりはほとんど私ですが。

裏の水田の畔に今日、二日前とアオサギがやって来ていました。
足の運びを見ていると、抜き足、差し足、忍び足と言った感じで
餌を確保するのに慎重です。
飛び立つとき水田の網に引っ掛からないかと心配です。
サギソウ【花言葉】は「神秘的な愛、繊細、純真、 など」
水やりはほとんど私ですが。

裏の水田の畔に今日、二日前とアオサギがやって来ていました。
足の運びを見ていると、抜き足、差し足、忍び足と言った感じで
餌を確保するのに慎重です。
飛び立つとき水田の網に引っ掛からないかと心配です。
サギソウ【花言葉】は「神秘的な愛、繊細、純真、 など」
26日(土) 健康ランニング
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
長野五輪、キリンキャンペンソングだった山下達郎の「ヘロン」で其の事を歌っていますが、荻原健司選手を使っていたので、五輪自体のイメージソングの記憶になってしまっています
ヘロンとはアオサギの事だと、ベストアルバム「オーパス」のライナーノートに山下達郎自身が書いております
“ヘロン”初めて聴いたような気がします。
確かに雨をよばないでと歌っていました。
雨が良く降りますね、いい加減に雨は止んでほしいです。
今日もアオサギがやってきましたよ。