カップヌードルの思いで
2017年03月18日
練習会、大会参加の皆さんお疲れ様でした。
昔々の話になります。
今は廃線となった長野電鉄木島線の木島駅は電車から乗り継いで
冬は野沢温泉スキー場へ向かうスキー客でに賑わっていました。
その昔、野沢温泉スキー場へ行く予定で木島駅に到着したところ
駅前がスキー客で混雑していた。
大勢のスキー客がバスを待っていたのだった。ところがその
スキー場行のバスが大雪の為に道路除雪で運行が何時になるか
分からなかった。
(道路は今のように広くはなかったしカーブが多かった)
そんな時都会から来たであろうスキーヤーが何か暖かそうな
物を食べているではありませんか。
良く見ていると駅前の酒屋(確か)からその器を持って出てくるではないか。
何だろうと思って店に行って注文したのがこのカップラーメンだった。
ストーブの上でぐらぐらと湧いているやかんのお湯を入れて数分待って
食べる、これは衝撃でした。バス待ちに並んでここで食べたのが初めてだった。
道路が開通するまでかなり時間が掛かった記憶があります。
野沢温泉にスキーに行くときは必ず泊りでした。
ゴンドラに乗るのに長い時間待ったものです。
何十年も前の経験だった。

クリスマス気分
霜柱
ハヤシライスソースでスパゲッティ
焼うどんソース味 ・大雪になりました
卵のせうどん・walk3キロ・霜柱
たまには”おやき”に”おにぎり”・walk3キロ・雪模様
何うどん❓
懐かしいゲレンデ
霜柱
ハヤシライスソースでスパゲッティ
焼うどんソース味 ・大雪になりました
卵のせうどん・walk3キロ・霜柱
たまには”おやき”に”おにぎり”・walk3キロ・雪模様
何うどん❓
懐かしいゲレンデ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。