クジャクソウが咲いています ・ 三日月
2016年10月06日

白の花は白孔雀と呼ぶようです。
一年中ほったらかしでも咲いてくれます。
別 名:シロクジャク、クジャクアスター
【花言葉】は「一目惚れ・飾り気のない人」など

昨日の夕焼けの際にも見た三日月
若槻温泉からの帰り、車の中で気になっていました。
今日はカメラを向けてみました。

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
夕べの三日月綺麗でしたね。
私も夜のウォーキングで、見ました。
カメラ持参したので、
綺麗に撮れてるといいな!
シロクジャク 花の中心が小さくて、
可愛らしいですね。
白い花は、可憐ですね。
(*^-^*)v
ウォーキンク中に三日月が見られてよかったですね。
綺麗に写っていましたか。
一つ一つは小さい花ですが密集して咲くので
ありがたいです。