キンロバイです
2016年08月23日

金露梅と書きます、梅の花に似た黄色い小さな
花です。白もありギンロバイ(銀露梅)と呼びます。
昭和の森公園で写しましたが銀露梅は見つかりませんでした、
絶えてしまったのか。たまたま白が咲いていなかったかも。
我が家にはこの公園から分けてもらった金と銀を小さい鉢で
育てていますが沢山は咲きません。
【花言葉】は「優美」


「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
かなり前になりますが昭和の森公園の管理人さんで
山野草に詳しい方がおりましてその方に花の名前を
教えてもらいました。