ミセバヤです
2015年10月09日
昨年ほかの鉢から小さな株を取ってこの鉢の隅に置いておいたら
ついてくれました。元の鉢のミセバヤ(見せばや)は虫にやられて
全滅だ。
毎年決まって網を張るような小さな虫がつくがこの鉢は大丈夫だった。
その虫はほかの植物にはつかないようだ。
原産地:『二十四の瞳』でおなじみの瀬戸内海の小豆島とか
別名:玉の緒(たまのを)
【花言葉】は「平穏、安心」など
育てるには水を控えめにするのがよさそうだ。ズクなしに向いている。

ついてくれました。元の鉢のミセバヤ(見せばや)は虫にやられて
全滅だ。
毎年決まって網を張るような小さな虫がつくがこの鉢は大丈夫だった。
その虫はほかの植物にはつかないようだ。
原産地:『二十四の瞳』でおなじみの瀬戸内海の小豆島とか
別名:玉の緒(たまのを)
【花言葉】は「平穏、安心」など
育てるには水を控えめにするのがよさそうだ。ズクなしに向いている。

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
我が家も、ついこの頃、
ミセバヤのピンクの花が、咲きだしました。
今朝、事務所に出て参りまして、
撮影したところです。
小さな鉢植えですが、いままで、
外に置いてました。しかもほったらかし。
(*^^*;)
それでも元気に花を咲かせたので、
室内に入れました。可愛らしい花ですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ミセバヤ咲き始めましたか。
ほったらかしでも咲いてくれますのでありがたいですね。
室内に入れた方が長持ちするかもしれませんね。