今朝の月見草 に ひまわり
2015年08月06日

白の月見草は夕方咲いて翌朝には赤くしぼんで
しまうが今朝はしぼむ前のピンク色で目を楽しませてくれた。
今咲く月見草は春に咲いたものより小型だ。

こちらのひまわりは車道と歩道の縁石の隙間から伸びて
咲いています。強いね!!

昨日は施設での筋トレ後、自宅に戻ったら気温が28 度と
下がったので走ろうと思ったが、冷蔵庫で冷えた“金麦”の
誘惑に負けてついつい飲んでしまった。
ホントは雲行きが怪しくて雷が怖かったわけさ。
篠ノ井RC 9日(日)練習会
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
月見草って”ほんわか”しますね
ひまわりは元気な感じで大好きです♪
今日も月見草をラン後に確認しましたら少し
咲いていました。
ひまわり元気いいです。
今度は大きく育ったひまわりを写して見たいです。
我が家でも今いくつも咲いていますよ
鉢植えにして家の中で愛でていたのですが
寄る年波で世話が楽な地植えにしたところ
どんどん増えて見事な存在感を誇っています
余り見てやれないのですが朝ピンクに色付いているのを見てウンウンと笑みを#(^o^)#
意外に強靭さを感じさせられますね☆
鉢ごと家の中に入れたことがありませんので
今度、持ち運びに手ごろな鉢で育て咲いたら家の中に
入れてみます。
小さな種ですが発芽力が強いですね。
まだしばらく楽しめますね。