チューリップ
2015年04月23日

我が家のチューリップ、はっきりしなかった天気で
開いたところを中々写すことが出来なかった。
チューリップを真上から写して見るのが好きです。
我が家にたった三本だけが咲いていました。
【花言葉】は「名声」


「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
なんだか万華鏡の底みたいですね☆
天気に恵まれないと色が出ないですね。
言われてみれば万華鏡の雰囲気に似ているかな。
私も、万華鏡みたい。そう感じました。
おやゆび姫になった気分を味わいました。
野の花をアップで見ると、
良く造られてるなぁ~って、
感心してしまいます。
我が家の庭のチューリーップも、
咲いていました。
(*^^*)v
我が家には三本しか咲いていないのでほかの
場所で違った種類のチューリップも写して
みたいです。
私も昨晩から
絞り染めみたい?いや、違う?
これは何だろう?と思いつつ
みなさまのコメント拝見して
「万華鏡」 に納得しました。
我が家のチューリップはこれからなので
咲いたら早速上からのぞいてみます!
花も意外なところから写して見ると結構面白いです。
この日は快晴でしたので花模様が良く出たと思います。
花によって直射日光を遮って写すのと直射日光を受けて写す
のでも変わった模様が現れます。