北しなの線に乗車して長野駅へ
2015年03月23日

遡って先週16日のこと
北陸新幹線乗車券購入の用があり長野駅に行ったが混雑していた。
折角行ったからMIDORIのレストランゾーンで昼食をとお思い、
駒ヶ根育ちのソースかつ丼を明治亭で久々に食べようと
したが行列でした、どこの食堂も待ちの状態で諦めた。
待つ覚悟がないと食事にはありつけ無いようだ。
混雑から抜け出して善光寺口の花壇でほっと一息

列柱の杉板は鬼無里の山から伐りだしたものとのこと。
この写真は20日に写したものです。

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
昼間、長野総合車両センター(旧国鉄長野工場)を遠目で眺めて来ましたが、かつての特急あさま が解体線に居るのを見て、切なくなりました
三才駅でしな鉄見るとつい写してしまいます。
その内慣れると思います。
あさまは解体される運命ですね。
お世話になったあさまに感謝です。