馴染みの床屋が閉店だよ、淋しいね

2014年11月30日

28日金曜日に長野市立図書館横の床屋に行ってきた。
店に奥さんが居て父ちゃん呼ぶからと呼んでくれた。
いつも二人で店にいるのに珍しいなと思っていたら、
旦那曰く今、医者から帰ってきたとのこと。
また、奥さんの足取りもおかしい。

この店は昔住んでいた場所から近かったので子供の
ころから足を運んでいたんだ。
この床屋の横にはお風呂屋さんがあって昔は散髪が終
わると風呂に入り上がってくると仕上げをしてくれた。
先代のおやじさんにも大変お世話になった床屋だ。

私の親父もこの床屋だった、親父が旅行から帰って来た
際にはお土産を届けたそうだ、このこと親父は黙ってい
たが奥さんが前に話してくれた。

この床屋が12月20日に閉めるとのこと。
体調不良などいろいろ事情があることを聞いた。
最後の散髪になってしまった。
帰り際二人に店前に並んでもらい写真を撮って来た、
閉店前に届けようと思う。
最後の別れのあいさつの時、奥さん顔が上がんなかった。
店をやめても何時までも元気でいてほしい。
長い間大変お世話になりました、ありがとうございした。

馴染みの床屋が閉店だよ、淋しいね




同じカテゴリー(その他)の記事画像
総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再)
敬老の日の記念品 ・満月前夜の月
健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録
AI顔認証測定カメラで体温測定
カメラ断捨離
敬老の日記念品
医者通い
高齢者肺炎球菌予防接種忘れないように! ・ シラン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログの引越しについて (2025-01-29 21:00)
 総会・長野マラソン報告会のお知らせ(再) (2024-05-01 20:00)
 変な電話に注意して (2022-08-09 09:00)
 敬老の日の記念品 ・満月前夜の月 (2021-09-21 11:00)
 健康ランニングのお知らせ ・ 2021ダイアリーはランナーズの付録 (2020-12-08 11:00)
 AI顔認証測定カメラで体温測定 (2020-10-18 11:00)
 カメラ断捨離 (2020-09-23 11:00)
 敬老の日記念品 (2020-09-21 16:00)

Posted by しのラン  at 17:30 │Comments(0)その他

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ