松代ロゲイング参加報告

2022年09月26日

しのランです

報告はミキティさんからです。

松代ロゲイング参加報告


「秋晴れとなった9/25に第4回信州松代ロゲイングに参戦して来ました(^-^)/
篠ノ井RCからはソロ部門に私、グループ部門にT理さん!!
スタート会場は松代城の二の丸!!

ゲストが豪華でした(^-^)/
吉本芸人のこてつの2人、ジョイマンの2人、ゆでたかのさんでした!!
36チェックポイント満点2400点目指して午前10時に地図とチェックポイント説明見ながら松代城二の丸からスタート!!

〈回ったチェックポイントコース〉
松代城~神田川水門~神田川親水路説明板~フラッグ~展望台~道祖神と竜神~おまわりさん~244号古墳~尼厳山登山口~手押しポンプ~題目塔~旧河東線鉄橋~長明寺の三門~日本電信発祥之地石碑~松代藩文武学校~真田宝物館~松代城

松代ロゲイング参加報告



〈走行距離〉21キロ  〈走行時間〉2:27:17
制限時間13:00の2分前の12:58:09でフィニッシュ!!

行動範囲が広すぎて全部のチェックポイント回りきれませんでしたが楽しめました(^-^)/
チェックポイント15箇所回って得点が1002点でした(*_*)

T理さんは南の方面を攻めて18箇所回ったみたいです(^-^)

2回目のロゲイング挑戦しましたが面白い競技でしたが地図の読解力と走力がないと難しい競技でした(>_<)

抽選会で松代荘の入浴招待券が当たりました(^-^)/
松代ロゲイング参加報告



大会終了後に疲労回復しに広徳の湯へ行きました(*_*)
秋晴れの青空見ながらの露天風呂は贅沢で最高でした(^-^)/
ランチは和み処「ひな」で10食限定の日替り定食のたっぷりおろしカツと一品料理の刺身を食べました(^-^)/
お腹が空いていたので美味しく食べられました(^-^)/
飯綱山、高妻山、北アルプスの景色が最高のなか、今年400年節目の真田十万石の城下町松代を中心のエリアを思う存分楽しめました(^-^)/」

松代ロゲイング参加報告



ご苦労様です。


同じカテゴリー(大会等案内・報告)の記事画像
フロストバイトロードレース参加報告
第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告
青空が広がった練習会1/18報告
小布施見にマラソン情報
高校駅伝観戦後に焼きそばを
卵とじうどん・年の瀬マラソン出場者ファイト‼
軽井沢ハーフマラソンエントリー開始
松本クロスカントリー出場報告
同じカテゴリー(大会等案内・報告)の記事
 フロストバイトロードレース参加報告 (2025-01-22 20:30)
 第32回スポーツメイトラン二子新地多摩川ハーフマラソン参加報告 (2025-01-21 20:30)
 青空が広がった練習会1/18報告 (2025-01-18 18:30)
 二子新地マラソン出場者ファイト‼ (2025-01-17 20:30)
 安曇野ハーフマラソン情報 (2025-01-16 21:00)
 「小布施見にマラソン」エントリーの一時中断 (2025-01-08 21:00)
 小布施見にマラソン情報 (2025-01-03 20:00)
 「年の瀬マラソン in 所沢」参加報告です (2024-12-24 20:00)

Posted by しのラン  at 10:00 │Comments(0)大会等案内・報告食べ物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ