花と蝶
2021年09月01日
しのランです。
花は三尺バーベナ
蝶はキアゲハ
日が出ると狭い庭に蝶がやって来ます。
昨日もキアゲハが三尺バーベナの蜜を吸っていました。

すると ちょっかい出すのが何時もツマグロヒョウモンです。
キアゲハは一旦逃げてまたやって来て蜜を吸っています。
8/27に写したのはちょっと違う感じのキアゲハ、オスとメス?
両方上から写せば違いがはっきり分かんだが、無理だな。

walkの際に立ち寄るお花畑ではキバナコスモスも咲いています。
ここは周囲に遮るものは無いのに蝶の姿を見かけないが時間が早いからか。

花は三尺バーベナ
蝶はキアゲハ
日が出ると狭い庭に蝶がやって来ます。
昨日もキアゲハが三尺バーベナの蜜を吸っていました。
すると ちょっかい出すのが何時もツマグロヒョウモンです。
キアゲハは一旦逃げてまたやって来て蜜を吸っています。
8/27に写したのはちょっと違う感じのキアゲハ、オスとメス?
両方上から写せば違いがはっきり分かんだが、無理だな。
walkの際に立ち寄るお花畑ではキバナコスモスも咲いています。
ここは周囲に遮るものは無いのに蝶の姿を見かけないが時間が早いからか。
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。