墨田の花火と言う名の紫陽花 長野市若槻温泉にて
2021年07月04日
しのランです。
大雨にならない朝のうちに写してきました。
場所はコロナ禍でご無沙汰している若槻温泉、朝の散歩に紫陽花を見に来る方もおりました。
あまり見かけない“墨田の花火”(八重の額紫陽花)


何種類かの紫陽花が楽しめます。

我が家の額紫陽花

紫陽花の【花言葉】は「移り気、冷酷、 など」

練習会 7月11(日)
大雨にならない朝のうちに写してきました。
場所はコロナ禍でご無沙汰している若槻温泉、朝の散歩に紫陽花を見に来る方もおりました。
あまり見かけない“墨田の花火”(八重の額紫陽花)
何種類かの紫陽花が楽しめます。

我が家の額紫陽花
紫陽花の【花言葉】は「移り気、冷酷、 など」
練習会 7月11(日)
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。