ジャコウアゲハが三尺バーベナにやって来た
2020年07月26日
しのランです。
24日の来訪者はジャコウアゲハでした。

三尺バーベナは雨に打たれると茎が横になってしまいますが
この日午後は何とか持ちこたえていました。

羽を休めてくれません。
何とか撮れました。

上の一枚を引き伸ばしてみました。

蝶のストローのような器官が花の中に入っているのが分かります。
初めて確認できました。
この器官は調べたら「口吻(こうふん)」とか「吸収管」とか言われているようです。
この器官から花の蜜が毛細管現象で上がっていくようです。
24日の来訪者はジャコウアゲハでした。
三尺バーベナは雨に打たれると茎が横になってしまいますが
この日午後は何とか持ちこたえていました。
羽を休めてくれません。
何とか撮れました。
上の一枚を引き伸ばしてみました。
蝶のストローのような器官が花の中に入っているのが分かります。
初めて確認できました。
この器官は調べたら「口吻(こうふん)」とか「吸収管」とか言われているようです。
この器官から花の蜜が毛細管現象で上がっていくようです。
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。