きのうやっぱり歩いた ・ リコリス

2019年08月29日

しのランです。

昨日は後期高齢者健診を受けるためにかかりつけ医に行ったが定休日。
予定が狂ってなんかすっきりしなかったので予定だったwalkをやった。

雨が落ちて来そうだったがwalk 11:15発 気温26℃(昭和の森25℃)

歩いているとハザードをつけて止まっている軽自動車がいた、もっと
道路の隅に止まっていればいいのになんて思って近づいてみると
給油口が空いているので、運転手さんに指さして空いているよと
伝えると「ガス欠で頼んだところ、ありがとう」との返事でした。

昨日の私の様に アーア やっちゃった、の気分でしょうね。

私は自然災害でいつ何時 避難を余儀なくされるかと思って早めに給油することを心掛けています。

walk 90分、 自宅に戻っても26℃、それほど熱いとは感じなかった。

きのうやっぱり歩いた ・ リコリス



花は昭和の森公園で写した彼岸花科のリコリスです。
別 名:キツネノカミソリ
昨日の放送ではキツネノカミソリと紹介していました。
淡いピンク色の【花言葉】は「辛く切ない痛み、深い思いやり、 など」

きのうやっぱり歩いた ・ リコリス


天気が悪いから写真がパットしないね。

今日、後期高齢者健診を受けてきました。

その際先生に 「走りはどう」 って聞かれた、今は一日おきのウォーキングに切り替えていますと返答。 無理をしないでねとも言われたが身体の現状を維持するのには多少の無理も必要かと思うのだ。


同じカテゴリー()の記事画像
「優しい春」 
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
同じカテゴリー()の記事
 「優しい春」  (2025-01-20 11:00)
 お汁粉餅4個・右へならえ (2025-01-18 11:00)
 巳年に期待を込めて (2024-12-31 21:00)
 薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター (2024-12-28 20:00)
 ポインセチア (2024-12-12 11:00)
 マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花 (2024-12-07 11:00)
 イソギク(磯菊)です (2024-11-28 20:20)
 あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉 (2024-11-26 11:00)

Posted by しのラン  at 11:00 │Comments(0)walk

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ